カルピス&豆乳で♡ふわふわ幸せももパン

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

ふわふわなパン生地の中に、白桃果肉入りのクリームを詰めました。
このレシピの生い立ち
好評だったので、覚書に。

カルピス&豆乳で♡ふわふわ幸せももパン

ふわふわなパン生地の中に、白桃果肉入りのクリームを詰めました。
このレシピの生い立ち
好評だったので、覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11~12個
  1. <ももパン生地>
  2. 強力粉 180g
  3. 薄力粉((i強力粉が国産の場合は強力粉 20g
  4. 砂糖 7g
  5. トレハロース(なければ砂糖) 7g
  6. 3g
  7. 生イースト (パネトーネマザーなら10g、ドライイーストなら3g
  8. 豆乳 100~110ccを目安に
  9. カルピス原液(白桃 50cc
  10. 食紅(赤)(あれば) 適量
  11. 無塩バター 10g
  12. ココナッツオイル(太白ゴマ油、サラダ油) 10g
  13. <白桃クリーム>
  14. カルピス原液(白桃 80cc
  15. クリームチーズ 50g
  16. 牛乳 70cc
  17. コーンスターチ 17g
  18. ニラオイル(あれば 適量
  19. 白桃缶詰め 半切りになったもの1個半(実質桃4分の3個分)

作り方

  1. 1

    ◎以外のパン生地材料を、ホームベーカリーに入れてこね混ぜ、ある程度混ざったら、◎を加えてこねる。

  2. 2

    約2倍に膨れるまで、一次発酵させる。

  3. 3

    <白桃クリームの作り方>白桃は細かく刻んでおく。

  4. 4

    クリームチーズは常温に戻すか、耐熱容器に入れて、レンジ500Wで20秒位加熱し、柔らかくしておく。

  5. 5

    クリームの材料をフードプロセッサーまたはミキサーに入れて、小刻みに攪拌して混ぜる。

  6. 6

    レンジ500Wで2分、取り出してよく混ぜ、再度1分半過熱し、よく混ぜる。

  7. 7

    粗熱が取れたら、表面にラップを密着させて、冷蔵庫に入れておく。

  8. 8

    発酵したら、ガス抜きをし、11~12等分してから丸め、布巾等をかけて乾燥を防ぎ、15分ベンチタイム。

  9. 9

    再度丸めなおし、7のクリームを詰め、お好みでアルミカップに乗せて、二次発酵させる。

  10. 10

    お好みでふるいを使って軽く粉を振る。

  11. 11

    ※クリームは冷えると硬めになります。生地に包める範囲で、少し牛乳を加えて、緩めてもらっても結構です。

  12. 12

    160℃に予熱したオーブンで約13~14
    分焼く。焼き加減は、焼き色がつかない程度。

  13. 13

    後半の4分は、焼き色防止にアルミホイルをかぶせ、150℃に温度を下げてもらっても。

  14. 14

    粗熱が取れたら、乾燥を防ぐため、ラップに優しく包む。

コツ・ポイント

柔らかい生地なので、手ごねは少し扱いにくいです。加熱時間はご家庭のオーブンに合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ