ミャンマーカレー/チャッターアールーヒン

やーるー @cook_40054566
インドともタイとも違うミャンマーカレー特有の美味しさがあります。
このレシピの生い立ち
ミャンマーカレーを久しぶりに自分で作って食べたくなり、過去の自分のレシピやYoutube動画を参考にしてトライしました。
ミャンマーカレー/チャッターアールーヒン
インドともタイとも違うミャンマーカレー特有の美味しさがあります。
このレシピの生い立ち
ミャンマーカレーを久しぶりに自分で作って食べたくなり、過去の自分のレシピやYoutube動画を参考にしてトライしました。
作り方
- 1
鶏肉に塩をなじませる
- 2
①にナンプラー、ターメリックをなじませて30分程度寝かせる
- 3
その間、たまねぎをスライス状に切ってから飴色になるまで炒める
- 4
トマトを加えて炒める(しっかり高温で)
- 5
しょうが、にんにくを加えて香りがたつ程度まで炒める
- 6
いったん火を止めて、ターメリック以外のパウダースパイスを加える。焦がさないよう少量の水でスパイスを溶かしておく
- 7
弱火~中火で、スパイスの香りがたってくるまで炒める
- 8
寝かせていた鶏肉を加えて炒める
- 9
⑧の鶏肉に水を加えて煮込む
- 10
じゃがいもを一口大に切って、別のフライパンに油を適量ひいて炒める
- 11
鶏肉の方に炒めたじゃがいもを加えて5分程度煮込む
- 12
水が不足してきたらその都度加えて煮込んで完成
コツ・ポイント
トマトの酸っぱさを残さないよう、高温(175度以上)で炒めます。水分を飛ばして足りなければ油を加えて炒めれば高温にできます。塩は最初に入れ過ぎてしまったら取返しがつかないので、分量を少な目にしています。調理の最後に調整した方が良いです。
似たレシピ
-
本格的、スパイスから作るチキンカリー! 本格的、スパイスから作るチキンカリー!
南インドのようなさらりとしたカリーです!辛さもそんなに辛くないです。調理時間もそんなに長くないのでオススメです。エル・エスニック
-
-
-
時短!シェフドラムのひよこ豆のカレー 時短!シェフドラムのひよこ豆のカレー
基本のスパイスカレーです。スパイシーさがふんだんに使った豆の美味しさを引き立ててあまりの豆の美味しさがクセになります。神戸のカレー好きよこ
-
材料楽チン お手軽スパイスカレー 材料楽チン お手軽スパイスカレー
手軽に手に入る材料で、本格的なスパイス香る手作りカレーを!基本のスパイスは2:2:2:1ですがお好みでアレンジして下さい ボラごはん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20918723