レンジで作る 無限!茄子ナムル

aimエイム
aimエイム @aim_cooking

蒸しナスをレンジで簡単に!それをヤミツキダレに漬け込んだ茄子ナムルです。ご飯でもビールでも♡
このレシピの生い立ち
蒸しナスをもっと簡単に作りたい!と皮をむいてラップ→電子レンジにかけたら、あっという間に蒸し茄子完成しました!それをヤミツキダレに漬け込んだら、無限にいける茄子ナムルに♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

タッパー1杯分
  1. なす 2〜3本(約250g)
  2. 薬味ネギ 30g
  3. 漬け込みダレ
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. 醤油 小さじ2
  7. ごま 小さじ1
  8. 大さじ1
  9. (お好みで)酢 小さじ1/2〜

作り方

  1. 1

    茄子は皮をむき、変色防止のため一度水にくぐらせてから、1本ずつラップで包む。ヘタは切り落としても、どちらでも可。

  2. 2

    耐熱皿にのせ、電子レンジ600wで2分〜3分加熱する。加熱後、少し柔らかくなっていればOK。この状態でトロトロにしない。

  3. 3

    火傷に注意しながら、水を張ったボールにラップごと入れて粗熱をとる。

  4. 4

    茄子が冷めたらラップをとって、縦に裂き、食べやすい大きさに切る。水分が多い時は軽く絞る。

  5. 5

    ネギはみじん切りにし、漬け込みダレと混ぜ合わせておく。

  6. 6

    切った茄子を⑤に入れ、よく混ぜ合わせる。そのまますぐ食べられますが、冷蔵庫で冷やして食べても美味しいです!

  7. 7

    おつまみには、刻み生姜&にんにくとラー油でピリ辛に。うまい!!

コツ・ポイント

・電子レンジで加熱の際は、少し柔らかくなっていれば加熱完了です。余熱でも柔らかくなるので、ドロンドロンの状態まで加熱をしないこと。
・常備菜として3日ぐらい持ちます。
・大人はラー油を足したりして、辛味をプラスしておつまみにもオススメです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

aimエイム
aimエイム @aim_cooking
に公開
普段は学校司書として本と子どもに囲まれた生活も送る、ダブルワーク料理家。2年通った料理専門学校では、各国料理/製パン/製菓/栄養学等みっちり叩き込まれた為、教科書的知識にも自信あり。全国料理学校協会助教員。主催又は外部講師歴も含め、延べ1千人以上に料理等教えた経歴を持つ。Instagram @bread_cake_cooking_aim
もっと読む

似たレシピ