カンパーニュ

naganyo
naganyo @cook_40048305

少し甘みがあってそのままでも美味しく、スープなどの食事にもよく合うカンパーニュです。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に試行錯誤して、好みの配合と作り方に辿り着いたので、レシピを公開します!

カンパーニュ

少し甘みがあってそのままでも美味しく、スープなどの食事にもよく合うカンパーニュです。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に試行錯誤して、好みの配合と作り方に辿り着いたので、レシピを公開します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. 全粒粉 50g
  3. 砂糖 or はちみつ 10g
  4. 4g
  5. 170cc
  6. バター 6g
  7. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    材料を全てHBに入れ、パン生地コースで1次発酵まで進める(ドライイーストはHBの所定の場所に入れてください)

  2. 2

    生地を取り出し、ガス抜きしてベンチタイム10分

  3. 3

    ボウルにキッチンペーパーを敷いて(バヌトンの代わりです)強力粉を振り、閉じ目を上にして生地を入れる

  4. 4

    硬く絞った濡布巾をかけ、40度のオーブンで20分ほど2次発酵させる(もしくは冷蔵庫で最大24時間の長時間発酵でも)

  5. 5

    クッキングシートを敷いた天板にのせ、十字にクープをいれる

  6. 6

    クープにバター(分量外)をのせる

  7. 7

    金属製の大きめのボウルを生地に被せ、250度で余熱したオーブンで12分焼く

  8. 8

    ボウルを外し、230度に下げてさらに13分焼いたら完成

コツ・ポイント

我が家はガスオーブンで焼いています。ご家庭のオープンによって焼き時間は調整してください。
ドライイーストに赤サフを使うようになってからいい感じに膨らむようになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naganyo
naganyo @cook_40048305
に公開
夫と2人の息子の4人家族。特別料理が得意なわけではないけれど、みんなで美味しいものを食べる時間を大切にしたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ