蓮根と豆腐と鶏ミンチのカリふわ揚げ

結婚初日に作ったレシピ。簡単だけどありきたりじゃなくて、お弁当にもいれたい!と考えたその頃を思い出します。
このレシピの生い立ち
実家ではレンコンはすりおろしてふわふわ揚げでした。食感を出したくて角切りに。代わりに豆腐を入れてふわふわ感を出しました。結婚初日に何を作ろうか、考えに考えたレシピです。今では娘のお気に入りです。夫は豆腐半分くらいの方が好きみたい。
蓮根と豆腐と鶏ミンチのカリふわ揚げ
結婚初日に作ったレシピ。簡単だけどありきたりじゃなくて、お弁当にもいれたい!と考えたその頃を思い出します。
このレシピの生い立ち
実家ではレンコンはすりおろしてふわふわ揚げでした。食感を出したくて角切りに。代わりに豆腐を入れてふわふわ感を出しました。結婚初日に何を作ろうか、考えに考えたレシピです。今では娘のお気に入りです。夫は豆腐半分くらいの方が好きみたい。
作り方
- 1
ありがとうございます♪
- 2
お豆腐の水切りをします。キッチンペーパーで包んで重しをして一晩冷蔵庫へ。重さが8割になってました。
- 3
鶏ミンチ、レンコン、生姜、豆腐が材料です。
- 4
ボールにミンチ、水切りした豆腐をちぎって入れます
- 5
レンコンは角切り、生姜はすりおろしてボールに
- 6
卵、片栗粉、醤油、酒、塩を入れます
- 7
よくかき混ぜて、スプーンですくって揚げます。するっとスプーンから落ちるので扱いやすいです
- 8
170度の油できつね色になるまであげます
- 9
出来上がり♡
レモンかける人、そのまま食べる人が半々です - 10
初レポは春さん♡KBBさん♡kurozataさん♡オウジリリノエさん♡ありみりんさん♡yesmamaさん♡
- 11
HG9V8Y☆さん♡おもちまるさん♡yukakobiさん♡Satocoさん♡
おかげさまで話題入りです♪ - 12
ありがとうございます♪
- 13
お礼メッセージ♡
アプデ後はプロフィールに数日間掲載してます♡
よろしければご覧ください(🫶🏻️' ')
コツ・ポイント
お豆腐の量で味が変わります。家族の好みが違うので、150〜300の間で毎回変えてます。水はしっかり切って下さい。生姜多めが美味しいです。
似たレシピ
-
レンコンと鶏ひき肉の揚げ団子 レンコンと鶏ひき肉の揚げ団子
レンコンと鶏ひき肉で作る揚げ団子です。簡単で手早くでき、お酒のおつまみにもピッタリ♪ 冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもOK。からし醤油かポン酢をつけてどーぞ。rkluke
-
-
-
-
-
-
-
鶏ひき肉と豆腐の落とし揚げ(枝豆入り) 鶏ひき肉と豆腐の落とし揚げ(枝豆入り)
鶏ひき肉でボリュームもあるし、豆腐で冷めても美味しくできました^^そして、枝豆がいい仕事してます♪お弁当にもいいですよ。 Hanna.T -
-
-
-
その他のレシピ