【離乳食】【手掴み】卵(豆腐)ご飯焼き

腎臓病食 @cook_40107466
ご飯を使った手掴み離乳食で、卵の代わりに豆腐を使っても同じように作れますが、崩れやすいので、細かく切って裏返してください
このレシピの生い立ち
小麦粉を使った手掴みメニューは多いのですが、ご飯を使ったものは、おにぎりが多く、バリエーションが少ないので、このメニューを作ってみようと思いました。
自分の子供はご飯好きなので、大好評でした!
【離乳食】【手掴み】卵(豆腐)ご飯焼き
ご飯を使った手掴み離乳食で、卵の代わりに豆腐を使っても同じように作れますが、崩れやすいので、細かく切って裏返してください
このレシピの生い立ち
小麦粉を使った手掴みメニューは多いのですが、ご飯を使ったものは、おにぎりが多く、バリエーションが少ないので、このメニューを作ってみようと思いました。
自分の子供はご飯好きなので、大好評でした!
作り方
- 1
ほかほかご飯、卵、片栗粉、ゴマ、だし醤油をしっかり混ぜる。
豆腐の場合は、鰹節を入れると美味しいです。 - 2
ごま油を敷いたフライパンをある程度熱したら、1を入れ、薄く延ばす。中火で2分加熱する。
豆腐の場合は、ここで4分割する。 - 3
裏返して、同じ中火で2分加熱する。
- 4
冷めたら、丁度良い大きさにカットして完成!
コツ・ポイント
フライパンに敷く油の量はできるだけ少なくするので、こびれつかないように、ある程度加熱してから入れてください。
適度に薄く延ばす際は、14×18の卵焼き用のフライパンだと丁度良いです。薄すぎても割れるし、厚すぎても中まで火が通りません!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20953057