もやしと小松菜のチーズ巾着煮【ほこた】

JAほこた @cook_40099416
茨城県立鉾田第二高等学校の家庭クラブの生徒さんが考えたJAほこたの「小松菜」を使ったレシピです♡
このレシピの生い立ち
JAほこたの「小松菜」を使ったレシピです♡
もやしと小松菜のチーズ巾着煮【ほこた】
茨城県立鉾田第二高等学校の家庭クラブの生徒さんが考えたJAほこたの「小松菜」を使ったレシピです♡
このレシピの生い立ち
JAほこたの「小松菜」を使ったレシピです♡
作り方
- 1
【下準備】
小松菜を幅4~5cmくらいに切る。
人参を細切りにする。 - 2
油あげを半分に切る。
切り口を開いて、小松菜と人参、チーズを入れる。
上をつまようじで止める。 - 3
鍋に水を入れて、沸騰させる。
しょうゆなどすべての調味料を入れる。 - 4
②を入れて、3分ほど煮込む。
- 5
器に盛り付けて、上にお好みでねぎをのせて完成です。
似たレシピ
-
小松菜、しめじ、人参の巾着煮♡煮浸し風♡ 小松菜、しめじ、人参の巾着煮♡煮浸し風♡
油揚げの中に小松菜、しめじ、人参を入れ、長ねぎと一緒に煮ました♪油揚げが煮汁を沢山吸って、ジュワ~と美味しい煮浸し風♡ Sip☆h -
包丁いらず♪もやしとひき肉の巾着煮 包丁いらず♪もやしとひき肉の巾着煮
簡単!節約!もやしとひき肉の巾着煮☆もやしも油揚げもハサミで切れば包丁いらず♪和風だしがきいた煮汁がジュワ〜と美味! スノーキッチン -
-
おさかなのソーセージともやしの巾着煮。 おさかなのソーセージともやしの巾着煮。
中の具に卵を使ったり、卵を使って具を固めることが多い巾着煮。今回は卵の代わりに絹豆腐を使って固めます^^ しあわせな食卓
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20956813