レンジで簡単!ヘルシー!!レタスの肉巻き

raty_715
raty_715 @cook_40146421

味付けは脂質を極力控えめに材料も手軽なもので ササッと調理!糖質を抑えつつ美味しくガッツリ食べたい方にピッタリ!!

このレシピの生い立ち
豚しゃぶからヒントを貰い 作ってみました。

レンジで簡単!ヘルシー!!レタスの肉巻き

味付けは脂質を極力控えめに材料も手軽なもので ササッと調理!糖質を抑えつつ美味しくガッツリ食べたい方にピッタリ!!

このレシピの生い立ち
豚しゃぶからヒントを貰い 作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ロース薄切り肉 6枚(縦15cm横4cm)
  2. レタス 3枚
  3. 《合わせ調味料》ポン酢 大さじ1
  4. ごま 小さじ2分の1
  5. 鶏がらスープの素(粉末) 小さじ2分の1
  6. 白ごま 少々
  7. ニンニク(チューブ) 1cm程度(お好みで調整可)

作り方

  1. 1

    《下準備》
    耐熱皿に大さじ2程度の水を入れ レタス3枚重ねて入れる。
    500wレンジで1分。少ししんなりする程度でOK。

  2. 2

    豚肉を縦2枚、横3枚を1枚の繋げたお肉にする様に広げくっ付けて並べる。

  3. 3

    下準備が済んだレタスの水気をざっくり取り 3枚重ねて 広げた肉の上に乗せる。

  4. 4

    肉の端から 海苔巻きを作るように少しキツめに巻いていく。巻き終えたら ラップに包む。

  5. 5

    耐熱皿をラップで包んだ肉巻きを置き 500wで2分加熱、肉巻きをひっくり返して 更に500wで2分加熱する。

  6. 6

    レンジから取り出し 2、3cmくらいの幅で切って皿に並べる。

  7. 7

    合わせ調味料をかけて 完成!!

コツ・ポイント

レンジでお肉を調味料している間に 合わせ調味料を作って置く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
raty_715
raty_715 @cook_40146421
に公開
調味料あれこれは苦手。安い!簡単!旨い!この言葉大好き(笑)
もっと読む

似たレシピ