レバーペースト☆クリームチーズで絶品!

鶏レバーでpâté de foie de volaille(パテ.ド. フォワ.ド.ヴォライユ)です。美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
生クリームを使わないレシピ研究所、所長のまるみです。こんばんわ♪ チーズのコクでワンランクアップしたレバーパテの開発に成功したので発表します!
レバーペースト☆クリームチーズで絶品!
鶏レバーでpâté de foie de volaille(パテ.ド. フォワ.ド.ヴォライユ)です。美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
生クリームを使わないレシピ研究所、所長のまるみです。こんばんわ♪ チーズのコクでワンランクアップしたレバーパテの開発に成功したので発表します!
作り方
- 1
レバーの血合や脂を掃除して水洗いし、臭み消しの牛乳に浸けて30分くらい冷蔵庫に入れます。
- 2
オリーブオイル大さじ1にニンニクの香りを移します。
- 3
レバーを炒めていきます。レバーを拭き取らなくても牛乳まみれのままでOK♪
- 4
白ワインを入れてデクラッセし、レバーを煮詰めていきます。ニンニクは具材に不用なので捨てます。
- 5
レバーに火が通ったら(割ってみて確認)ミキサーに入れます。ぶんぶんチョッパーだと20回ぶんぶんします。
- 6
レバーは熱々、クリームチーズは冷え冷え(ここ重要)で、20回ぶんぶんします。クリームチーズはkiriだと2個。
- 7
次にレバーは熱々、バターは冷え冷え(ここ重要)で100回ぶんぶんします。
- 8
途中で塩とナツメグを入れて味を整えながらぶんぶんし、こんな感じで完成♪
- 9
保存容器に入れて、冷蔵庫へいってらっしゃい♪ 明日の前菜で会いましょう♡
- 10
検索1位ありがとうございます♪
コツ・ポイント
パテドカンパーニュ(ID:21945968)を作るとき、スーパーのパックだと、どうしてもレバーが余るので、余ったレバーでもう一品作るのがコツです。そして前菜に立ち向かう為に、赤ワインを3リットルくらい準備するのがポイントです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
シンプル・レバーペースト シンプル・レバーペースト
レバーをパンに乗せておいしく沢山食べましょう。鉄分補給にぴったりです。バターやクリームを入れるリッチな方法もありますが、シンプルなのもおいしい! だるまころりん
その他のレシピ