食欲そそる!野菜たっぷりドルマ

立命館小学校☆6年
立命館小学校☆6年 @cook_40312690

旅行に行かなくても、料理で外国に行った気分になれるトルコを代表する料理を簡単にアレンジしました
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり使いたいことと、見た目の彩りをよくしたいことの2つの思いを達成しようと試行錯誤しました。

食欲そそる!野菜たっぷりドルマ

旅行に行かなくても、料理で外国に行った気分になれるトルコを代表する料理を簡単にアレンジしました
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり使いたいことと、見た目の彩りをよくしたいことの2つの思いを達成しようと試行錯誤しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(8個)
  1. コーン缶 お好みの量
  2. ピーマン 4個
  3. パプリカ(黄) 4個
  4. 玉ねぎ 100g
  5. にんじん 1/2本
  6. コンソメ 1個
  7. 100g
  8. ひき肉 100g
  9. トマト缶(中身に使う方) 30g
  10. トマト缶(スープ) 70g
  11. 塩コショウ 少々
  12. 適量(ピーマン・パプリカの切れ目まで)

作り方

  1. 1

    米は洗って水けを切っておく

  2. 2

    ピーマン・パプリカのヘタを切って中身をくりぬいておく(へたは使う)

  3. 3

    玉ねぎ・にんじんをみじん切りにする

  4. 4

    ボウルに1,3とコーン・ひき肉を入れ、トマト缶30g、コンソメと塩コショウをいれ混ぜる

  5. 5

    4を2の中に詰め、ヘタをのせ、つまようじでふたをする

  6. 6

    つまようじの刺し方

  7. 7

    なべは、ピーマン・パプリカを立てて入れたときに倒れずに入りきる大きさのものを使う

  8. 8

    なべに5を立てた状態で入れ、トマト缶70gを入れ、水をひたひたになるくらいまで入れたら弱火で50分煮込む

  9. 9

    途中で味を見て、コンソメ(分量外)トマト缶(分量外)を加える

  10. 10

    完成

コツ・ポイント

ピーマンとパプリカの中に野菜を使い切ることを目標にしましょう。野菜はできるだけ細かく切ると良いです。ピーマン・パプリカのタネはしっかりと取り除くようにしてください。鍋は、高さを考えて選んでね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
立命館小学校☆6年
に公開
家庭科で、カゴメさんと一緒に「野菜をとろう」というコンセプトの授業に取り組みました。その活動のまとめとして、班ごとに野菜をたっぷり使ったレシピを考えてみました。
もっと読む

似たレシピ