ビールがとまらない枝豆ペペロンチーノ。

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

ビールにも白ワインにも合うおつまみ。枝豆はアルコールの分解を促してくれる働きがあるので、お酒のおつまみに最適なんですよ。
このレシピの生い立ち
枝豆は低糖質おつまみ&おやつの代表格。葉酸もβカロチンもタンパク質たっぷり!
枝豆(大豆)に含まれる特殊なアミノ酸がアルコールの分解を促す働きがあるそうです。

ビールがとまらない枝豆ペペロンチーノ。

ビールにも白ワインにも合うおつまみ。枝豆はアルコールの分解を促してくれる働きがあるので、お酒のおつまみに最適なんですよ。
このレシピの生い立ち
枝豆は低糖質おつまみ&おやつの代表格。葉酸もβカロチンもタンパク質たっぷり!
枝豆(大豆)に含まれる特殊なアミノ酸がアルコールの分解を促す働きがあるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 枝豆(冷凍枝豆)でもOK 200g
  2. にんにく(みじん切り) 1片分
  3. 鷹の爪(ちぎって種を除く) 1本
  4. 美味しい塩 小さじ1/3〜調整
  5. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    枝豆はたっぷりの湯で7〜8分塩ゆでする。(塩は1Lにつき大さじ1)。
    冷凍の枝豆を使う場合は解凍するだけ。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪、入れてから火にかける。にんにくが香りたってきたら枝豆を加え、ザッと混ぜる。

  3. 3

    油が全体に絡んだら、塩をふり、さらにザッと混ぜて完成。
    ガーリック風味のついた枝豆のさやをしゃぶりながら身を食べます。

コツ・ポイント

オリーブオイルの代わりにごま油大さじ1と豆板醤小さじ1/3で作れば、中華風えだまめのおつまみに変身。塩の代わりに醤油をジャ〜ッと回しかけて。
こちらもビールが進む味になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ