作り方
- 1
ネギは4〜5センチ、鶏肉は一口大に切って一緒にボウルに。ネギの香りが肉についておいしくなります。今日は手羽元で!
- 2
ボウルに塩・コショウ、ニンニク・ショウガ、酒・醤油、砂糖の順に入れて、調味料の都度揉み込む。最後たまごを絡める
- 3
10分ほど置き、味を馴染ませます。その間に油を160度に加熱、粉の準備。すぐに食べる時は片栗粉多めで。
- 4
ネギから揚げます。片栗粉と小麦粉を軽くまぶし、キツネ色になるまで揚げます。これでネギの香りの油ができました。
- 5
鶏肉を揚げます。粉をつけ、油に入れたら動かさないのがポイント。鶏肉から出る泡が細かくなったら中まで火が通っています。
- 6
あつあつのうちに食べてね!
片栗粉が多いと柔らかくジューシーな食感に、小麦粉を多めにすると、冷えてもサクサクの固めの衣に
コツ・ポイント
揚げあがりを見極められると、格段にジューシーなからあげになります。勢いよく出ていた泡が細かくなる、持った時水分が出て軽くなるのが、鶏肉の中まで火が通った証拠。160度の油でじっくり揚げてください。
鶏肉と漬けたネギがうまーい!
似たレシピ
-
-
-
子供も大好き鶏モモ肉の唐揚げ♫ 子供も大好き鶏モモ肉の唐揚げ♫
子供の頃から大好きだった唐揚げ。小さいお子様向けにもできます。調味料など半分にすると少し薄味になりあっさりにもなりますクックVQCLED☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21013241