ぷるぷる絶品!台湾カステラ

akeriki栄養士 @cook_40098802
話題のスイーツ、台湾カステラ!シンプルですがふわふわぷるぷるの美味しいカステラがおうちで
簡単に作れます☆
このレシピの生い立ち
香りがないごま油、太白ごま油を入れてしっとり仕上げます。冷たくしても生地がパサつかずしっとりです!
ぷるぷる絶品!台湾カステラ
話題のスイーツ、台湾カステラ!シンプルですがふわふわぷるぷるの美味しいカステラがおうちで
簡単に作れます☆
このレシピの生い立ち
香りがないごま油、太白ごま油を入れてしっとり仕上げます。冷たくしても生地がパサつかずしっとりです!
作り方
- 1
オーブンは150度で余熱
卵は卵黄、卵白に分けておく
薄力粉はふるっておく
牛乳を温めておく - 2
ボウルに太白ごま油を入れて湯煎し70度ぐらいにします。
ふるった薄力粉を入れてよく混ぜます - 3
だまにならないようによく混ぜます
- 4
卵黄をボウルに入れて牛乳を加えて
ハチミツも加えてよく混ぜます
薄力粉の方のボウルに入れて混ぜ合わせます - 5
冷やしておいた卵白をメレンゲにします。砂糖は三回にわけて艶のあるメレンゲにします※水分がつかないようにします
- 6
逆さまにしても落ちないぐらいの硬さにします
- 7
卵黄のボウルにメレンゲをひとすくい入れて混ぜます。
- 8
混ぜたらメレンゲの方に合わせて
切るように混ぜ合わせます。 - 9
- 10
パウンド型に型紙を敷き生地を流します
- 11
天板にお湯40度ぐらいのお湯をはり蒸し焼きにします
150度で40分から50分 - 12
竹串を指して生地がついてこなければ中まで焼けていますので取り出し
型紙をはがして完成です! - 13
冷蔵庫で冷やしても固くならず
ふわふわです!
コツ・ポイント
牛乳、油の温度、メレンゲの立て方がポイントです。メレンゲが硬すぎると割れる要因になります。太白ごま油を使う事でパサつきもなくしっとり仕上がります。湯煎の温度も高すぎると割れる原因になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
パウンド型で作る、ふわふわ台湾カステラ パウンド型で作る、ふわふわ台湾カステラ
パウンド型で作る、ふわふわ、ぷるぷる台湾カステラです。シンプルな材料で作れるのでぜひ作ってみてください foodtetu -
-
-
バウンド型「ココア台湾カステラ」卵2個! バウンド型「ココア台湾カステラ」卵2個!
台湾カステラの第2弾です。パウンド型で作る台湾カステラです。少ない材料ですが、ふわふわでぷるぷる誰でも簡単に作れます。 まんぷくcafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21020372