米粉のマドレーヌ

小麦粉不使用
米粉のマドレーヌをシェル型で焼きました
蜂蜜を入れて、しっとりきめ細やかな生地になりました
このレシピの生い立ち
生い立ち…と言えば
昔フランスの貴族のお屋敷で、女中のマドレーヌさんが命じられて焼いて絶賛されたのが、この焼き菓子の始まりだそうです
砂糖、卵、粉、バターが均一なのが特徴です
粉は米粉で置き換えました
米粉のマドレーヌ
小麦粉不使用
米粉のマドレーヌをシェル型で焼きました
蜂蜜を入れて、しっとりきめ細やかな生地になりました
このレシピの生い立ち
生い立ち…と言えば
昔フランスの貴族のお屋敷で、女中のマドレーヌさんが命じられて焼いて絶賛されたのが、この焼き菓子の始まりだそうです
砂糖、卵、粉、バターが均一なのが特徴です
粉は米粉で置き換えました
作り方
- 1
材料を計ります
- 2
蜂蜜をボウルに入れて、砂糖、全卵を混ぜます
※空気を入れないように
- 3
生地に米粉とベーキングパウダーを振るい入れ、混ぜます
※空気を入れないように
- 4
3回程に分けて、混ぜながら冷ました溶かしたバターを加えます
※空気を入れないように
- 5
レモンを中性洗剤で洗ってよーく濯ぎ、黄色い皮だけを削ります
- 6
こんな感じです
- 7
バニラオイルもいれて、混ぜます
※空気を入れないように
- 8
削ったレモンの皮も入れて混ぜます
※空気を入れないように
- 9
とろーり、乳化しました
※ここ重要※
このまま、1時間ほど冷蔵庫で冷やしておきます - 10
生地を冷やすのと同時に
シェル型にバターを塗って、米粉を振りかけ余分な米粉を落として
暫く型ごと冷やしておきます
- 11
丸い口金を着けた絞り袋から、生地が出ないように口金を一ひねりりして栓にして
絞り袋に生地を移します
- 12
余熱180℃にセット
シェル型に均一に絞っていきます
9割程の高さで
- 13
シェル型に絞り出して、生地を埋めました
- 14
180℃で約12分位焼きます
※オーブンにより調節
- 15
焼けました
- 16
型をひっくり返します
熱いまま、クーラーに載せたら型がつくので、ぷくっと膨らんだ方を上にむけて、暫くそのままで
- 17
クーラーで冷ましておきます
- 18
完成
- 19
プレゼント用に包装してみました
- 20
- 21
米粉のクグロフ
ID20826926米粉のカヌレ
ID20956177
コツ・ポイント
卵2個で100gなら、米粉·バター·砂糖も100g
卵2個が110gなら他の材料も110g
全て均一に合わせます
多分、グラニュー糖で作った方が焼き上がった時の色はきれいかも知れません
敢えてきび砂糖を使ってます
似たレシピ
その他のレシピ