元ステーキハウス店員の基本のハンバーグ

以前ステーキハウスで働いていた私が秘密の焼き方を伝授!
ポイントは成形と焼き時間。
これだけで肉汁溢れるハンバーグに♪
このレシピの生い立ち
ステーキハウスで毎日焼いてたハンバーグの焼き方を元に、家庭でも作れるようにアレンジしました。
生地のレシピはお店の味に寄せて作った私のオリジナルです。
お肉感が強くてステーキみたいだけど、しっかり柔らかさもあるハンバーグです。
元ステーキハウス店員の基本のハンバーグ
以前ステーキハウスで働いていた私が秘密の焼き方を伝授!
ポイントは成形と焼き時間。
これだけで肉汁溢れるハンバーグに♪
このレシピの生い立ち
ステーキハウスで毎日焼いてたハンバーグの焼き方を元に、家庭でも作れるようにアレンジしました。
生地のレシピはお店の味に寄せて作った私のオリジナルです。
お肉感が強くてステーキみたいだけど、しっかり柔らかさもあるハンバーグです。
作り方
- 1
玉ねぎは皮を剥いてみじん切りにする。
玉ねぎは炒めず生のまま使います。
- 2
大きめのボウルに材料を全部入れてしっかり混ぜる。
ひき肉に粘りが出るまでしっかり捏ねてください。
- 3
生地を3等分にしておく。
1個当たり大体150gになります。
- 4
フライパンを中火にかけて温める。
焼き方はスキレットもフライパンも同じです。
- 5
生地を1つ持って、両手で10回キャッチボールする。
これで中の空気を抜きます。
- 6
生地を俵型に整える。
形は大体でOKです。
- 7
生地を片手に乗せて、反対の手の指全体で潰して厚さ1〜1.5cmの小判型にする。
- 8
油はひかずにフライパンに生地を乗せて、指で厚みを均等に整える。
まとめて焼くときは全部乗せて30秒待って次へ。
- 9
蓋をして3分30秒焼く。
- 10
裏返したら再び蓋をして3分30秒焼く。
スライスチーズを乗せる時はここで。
- 11
フライ返しで軽く押して溢れてくる肉汁の色をチェックする。
出てくるのが真っ白い肉汁なら蓋をして30秒焼きます。
- 12
盛り付けたら完成です。
温かいうちに切ると肉汁が溢れ出します♪(豆乳を使うと肉汁が白っぽくなる場合があります)
コツ・ポイント
必ず厚さ1.5cm以下にすること。
(溢れる肉汁と生焼け防止の為)
焼きすぎないこと。
(肉汁が出ない残念バーグにならない為)
フライパンは30秒以上温めること。
(生焼け防止の為)
でも成形で30秒以上かかるので待たなくてOK。
似たレシピ
-
市販のソースで!基本のハンバーグステーキ 市販のソースで!基本のハンバーグステーキ
家族みんな大好きなしっとり柔らかくジューシーなハンバーグステーキ。市販のハンバーグソースにキノコの旨味を加えました。 nahoko☆ -
-
ステーキ屋さん伝授deおいしいハンバーグ ステーキ屋さん伝授deおいしいハンバーグ
いつものハンバーグ。ちょっと焼き方変えるだけで劇的に変わります。外側パリッと中に肉汁閉じ込めてジューシーハンバーグ moimoi -
-
-
-
-
簡単☆絶品☆基本のハンバーグ*お弁当に* 簡単☆絶品☆基本のハンバーグ*お弁当に*
超簡単な、基本のハンバーグ。ソースもこれまた絶品。肉汁がじゅわわっとあふれる♡お弁当にもオススメです。 お菓子好きな中学生 -
-
その他のレシピ