ふわふわチーズスフレ☆

よっちゃんだょ
よっちゃんだょ @cook_40310899

クリームチーズが冷蔵庫にあったので、姪っ子たちと簡単に作ってみました☆ふわっと&しゅわっと優しい味です♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。わが家ではレモン汁は大さじ1いれてます 笑 スフレなので、かるくてペロッと食べれちゃいますょ☆姪っ子たちも混ぜ混ぜしてもらい、楽しく作れました♪

ふわふわチーズスフレ☆

クリームチーズが冷蔵庫にあったので、姪っ子たちと簡単に作ってみました☆ふわっと&しゅわっと優しい味です♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。わが家ではレモン汁は大さじ1いれてます 笑 スフレなので、かるくてペロッと食べれちゃいますょ☆姪っ子たちも混ぜ混ぜしてもらい、楽しく作れました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチの丸型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖(あればグラニュー糖) 30g
  3. バター(なければマーガリン) 30g
  4. 牛乳(生クリーム可) 100cc
  5. 薄力粉 40g
  6. 卵黄 3個分
  7. レモン汁(ポッカレモン可) 小さじ1〜3(好みにあわせて)
  8. 【メレンゲ用】
  9. 卵白 3個分
  10. 砂糖(あればグラニュー糖) 50g
  11. 【飾り付け用にあれば】
  12. アプリコットジャム 適量
  13. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、バター、牛乳は常温に!クリームチーズとバターはレンジでチンして常温ちかくの温度に戻しても可。

  2. 2

    オーブン余熱150度にしておく。湯煎用のお湯をわかしておく。

  3. 3

    18センチの型に、クッキングシートを底と側面にしいておく。バターを塗り、強力粉をまぶしておいてもオッケー。

  4. 4

    卵は卵黄と卵白に分ける。卵白はメレンゲをつくる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    ボールにクリームチーズをいれ、あわだて器でなめらかなるまでよくすりつぶす。砂糖を加え混ぜる。とにかくここはしっかりと。

  6. 6

    バターを加えてよく混ぜる。卵黄をひとつずつ加え、都度よく混ぜる。全部いれたら牛乳をいれやさしく混ぜる。

  7. 7

    レモン汁をいれる。薄力粉をふるいにかけ、あわだて器でしっかり混ぜ合わせる。

  8. 8

    冷蔵庫から卵白を取り出し、ボールにいれハンドミキサーで軽くあわだてる。砂糖を数回に分けていれ、その都度しっかり泡立てる。

  9. 9

    メレンゲが角ができるくらいになったらオッケー。1/3を木地のボールにいれ、あわだて器でしっかり混ぜ合わせる。

  10. 10

    メレンゲを全部いれて、ゴムベラでさっくり、しっかりまぜる。ここで時間をかけすぎるとメレンゲがつぶれるので注意。

  11. 11

    すばやく混ぜ合わせ、メレンゲの白いかたまりがなくなったら、型に中心から流し込む。

  12. 12

    黒板にお湯をはり、オーブン150度で30分焼く。そのあと140度で30分焼く。焦げそうならアルミホイルをかぶせる。

  13. 13

    できたら粗熱がとれるまで、涼しいところで休ませる。そのあと冷蔵庫で最低1時間は冷やす。

  14. 14

    お皿に取り出し、あればアプリコットジャムや粉砂糖でデコレーションしてもかわいく仕上がります!

コツ・ポイント

クリームチーズと砂糖はやりすぎくらいしっかり②混ぜ合わせてくださいね!メレンゲもしっかり泡立ててください。かたいメレンゲだと表面がひび割れるコトがありますが冷やすと多少しぼむので目立たなくなりますょ 笑 レモン汁は好みで加減してくださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっちゃんだょ
よっちゃんだょ @cook_40310899
に公開

似たレシピ