作り方
- 1
栗は熱湯で10分ほど煮て皮が柔らかくなったところで渋皮まで剥く。時間があるときに剥いておき塩水につけておく。
- 2
うるち米ともち米を研いで1.5合の水加減にし、日本酒と塩、1の栗を加えて炊飯器で炊く。
- 3
炊き上がりをよく混ぜて器に盛り付ける。
コツ・ポイント
もち米を使った時は水を控えめに。
似たレシピ
-
-
炊飯器でおこわ(栗おこわ・栗御飯) 炊飯器でおこわ(栗おこわ・栗御飯)
秋には絶対に食べて置きたい栗御飯(おこわ) (*^-^)栗たっぷり入れて炊飯器で作れば簡単に美味しい栗御飯が出来ますよ! リカ&チャコ -
-
-
-
栗とさつまいものうるち米入りおこわ 栗とさつまいものうるち米入りおこわ
大好き栗ごはん♪栗とさつま芋でめいっぱいの秋の香りを食卓に♡もち米多めでおいしい!炊飯器でも土鍋でも炊けます^^ EasyCook -
-
秋に食べたい♪栗ごはん おこわ風 秋に食べたい♪栗ごはん おこわ風
炊飯器で簡単栗ごはんのおこわ風です☆切り餅入れるだけでもちもちおこわに♪ID:18913288のアレンジです。 chikunchan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21052301