低糖質ロールキャベツ餃子

sao_hakko
sao_hakko @cook_40371414

餃子作る時にキャベツをみじん切りにしたり、塩もみして水分を搾らなくていいから楽!
簡単だし、ボリューム満点で低糖質!
このレシピの生い立ち
餃子の皮の糖質が気になり、キャベツで巻いたらどうかなと思い、ロールキャベツと餃子を合わせてみました!

低糖質ロールキャベツ餃子

餃子作る時にキャベツをみじん切りにしたり、塩もみして水分を搾らなくていいから楽!
簡単だし、ボリューム満点で低糖質!
このレシピの生い立ち
餃子の皮の糖質が気になり、キャベツで巻いたらどうかなと思い、ロールキャベツと餃子を合わせてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 8〜10枚
  2. ニラ 1束
  3. 豚ひき肉 250g
  4. にんにく塩麹(ない場合はおろしにんにく小さじ1/2・塩麹大さじ1で代用) 大さじ1
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは外側から剥いて、8枚〜10枚を耐熱ボールに入れてレンジ600w3分チンする

  2. 2

    ニラは細かく刻んだらボールに入れる

  3. 3

    豚ひき肉と調味料をよく混ぜる

  4. 4

    粘り気が出るまでよく混ぜたら、8〜10等分に分ける

  5. 5

    冷ましたキャベツの芯を削ぎ切りにして、切った芯は刻んで肉ダネ入れる。キャベツは大きいものは1枚.小さいものは2枚重ねる

  6. 6

    肉ダネを置いたら手前から巻いて横も折り込んで巻く最後に両サイドを入れ込むと開きにくい

  7. 7

    温めたフライパンにオイルを引き、並べたら中火で蓋をして2分焼く。
    裏返して水50mlを入れ蓋をして3分ほど蒸し焼きにする

  8. 8

    焼けたら出来上がり!

コツ・ポイント

〈ここで美味しいコツ〉
蒸し焼きにして中まで火を通す

そのままでも美味しいし、
酢醤油をかけて
(酢と醤油を1:2でまぜて作れるよ)
食べても美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sao_hakko
sao_hakko @cook_40371414
に公開
\ 産後-10キロ!ダイエット迷子ママのお助けレシピ!/● かんたん発酵食品・腸活ラク痩せ料理● 食事で腸活→砂糖中毒&辛い生理痛・不順改善✨肌ツヤに!● 発酵食品マイスター/ケトヘルスコーチ● 体質改善個別相談・個別サポートInstagramで発信中→@sao_hakkoketocoach
もっと読む

似たレシピ