
作り方
- 1
ゴーヤを半分に切って、中の種とわたをスプーンとかで取る。わたは苦いからしっかりとってね
- 2
ゴーヤを洗って2〜3mmにスライス。苦いのがすきな人は5mmと厚めで。
- 3
豆腐を12個くらいに切る。このとき豆腐は大きめカットがオススメ。
- 4
スパムを長方形にカット。厚みは5㎜くらいを推奨。けっこうしょっぱいからね。
- 5
卵は溶いておく。
- 6
フライパンで油はケチらず!大さじ1くらいを熱する。強火でゴーヤに焦げ目がつくくらい炒める。
- 7
ひとつまみの塩とコショウをして、なじんだら火からおろしてお皿にあげておく。
- 8
次に豆腐を、また大さじ1くらいの油で炒める。炒めるときは、フライパンを十分にあたためてから油、豆腐を入れてください。
- 9
6で低温のまま豆腐を入れると、水分でグジャグジャになって泣きますよ…。
豆腐にちょっと焦げ目がつくくらい炒める - 10
スパムを投入。ちょっと焦げ目がつくくらいまで炒める。ずっと強火で。
- 11
もやしを投入。あったまるくらいでok。シャキシャキ感残したいから。
- 12
出汁を投入。顆粒出しの時は水50mlくらい足してね。
- 13
水気がなくなってきたら、塩こしょうをする。この後卵を入れるから濃いめで。
- 14
卵を投入。2,3回さっくり混ぜたら完成。
コツ・ポイント
ゴーヤと豆腐を別に炒めて後で合わせると味が段違いにおいしい。
なぜなら、豆腐を多めの油で炒めるだけで豆腐の甘味と本来の味がめっちゃ出るから。なので、この作業は面倒でも必ずやってね。
似たレシピ
-
-
スパムで♡ゴーヤチャンプルー❁*+ スパムで♡ゴーヤチャンプルー❁*+
スパムを主役に、ハワイアンなゴーヤチャンプルー❁*+スパムの程よい塩気と脂を活かし、シンプルな味付け油不使用ヘルシーに♡ haruru✳︎ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21087666