蒸籠☆野菜蒸し

えるきるのきる
えるきるのきる @cook_40365401

せいろで野菜を蒸す方法
このレシピの生い立ち
蒸籠で野菜を蒸すことにチャレンジしました

蒸籠☆野菜蒸し

せいろで野菜を蒸す方法
このレシピの生い立ち
蒸籠で野菜を蒸すことにチャレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

蒸籠分
  1. 好きな野菜(にんじん、キャベツ、エリンギ、さつまいも、れんこん、だいこん、ブロッコリー等) 適量

作り方

  1. 1

    蒸籠はあらかじめ水に濡らしておく

  2. 2

    蒸籠の直径にあわせて穴あきクッキングシートを作って蒸籠に敷く

  3. 3

    好きな野菜を洗い、カットして蒸籠に詰めて蓋をする

  4. 4

    鍋の9割くらいまで水を入れて沸騰させておく。

  5. 5

    蒸籠をのせ、約10分蒸らす。さつまいもやかぼちゃなど、熱の通りにくい野菜につま楊枝を刺して、火が通っていれば完成

  6. 6

    蒸籠より一回り大きなお皿にのせていただく。そのままでもよいが、塩やもみじおろしぽん酢等をつけて食べても美味しい

コツ・ポイント

根菜類は熱が通りにくいので、3mm幅くらいまでの薄切りにすると早く蒸せます。野菜だけならクッキングシートではなくキャベツを敷くでもいいかもしれません。蒸籠はフライパンや手持ちの鍋にも乗せられますが、鍋付のセットを購入するのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えるきるのきる
えるきるのきる @cook_40365401
に公開
無理なく美味しい料理を作るのがモットーです。
もっと読む

似たレシピ