色々使える・柚ペースト【レシピ投稿祭】

reiko1783
reiko1783 @cook_40065857

【レシピ投稿祭】柚風味をつけたい料理に、色々使える万能ペーストです!
このレシピの生い立ち
今年も知り合いの方から沢山の柚を分けていただきました。いつもはゆず茶やジャムにするのですが、無糖のペーストにしておけば、いろいろなものに長く使えるとと思い、今年はそうしてみました。

色々使える・柚ペースト【レシピ投稿祭】

【レシピ投稿祭】柚風味をつけたい料理に、色々使える万能ペーストです!
このレシピの生い立ち
今年も知り合いの方から沢山の柚を分けていただきました。いつもはゆず茶やジャムにするのですが、無糖のペーストにしておけば、いろいろなものに長く使えるとと思い、今年はそうしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好きなだけ

作り方

  1. 1

    柚をきれいに洗い、かぶるくらいの水を入れ、40分程度茹でる。
    そのまま冷めるまで置いておく。

  2. 2

    横半分に切り、種を除く。フードプロセッサーやミキサー等でペースト状にする。

  3. 3

    そのままでも十分ですが、筋や硬い皮等の異物が気になる時は、ザル等で濾す。

  4. 4

    すぐに使わないときは、薄く保存袋に入れて、冷凍保存しておくと、いつでも使えます。

  5. 5

    砂糖やはちみつを加えてジャムやドリンクに、味醂や砂糖といっしょに味噌に混ぜて柚味噌に♪
    そのままでお鍋や麺類の薬味に。

  6. 6

    砂糖:水:ぺースト=1:1:1の割合で、寒天で固めて羊羹風のゼリーにしてみました♪

コツ・ポイント

柚は種が多いので、しっかり取り除きましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
reiko1783
reiko1783 @cook_40065857
に公開
美味しい紅茶を入れることと、パン・お菓子づくりが大好きです!優雅に美味しくいただくためのテーブルセッティングも研究中。
もっと読む

似たレシピ