やげん軟骨のにんにく白だし焼き

ポムポムポヨコ @cook_40397279
にんにくが入ることで少し洋風っぽい味わいに。家族全員大好きなメニューなので、おかずとしてもおつまみとしてもオススメです♡
このレシピの生い立ち
いつもは醤油で漬けていましたが、飽きてきたので白だしでやってみたらコチラも美味しくできました。
やげん軟骨のにんにく白だし焼き
にんにくが入ることで少し洋風っぽい味わいに。家族全員大好きなメニューなので、おかずとしてもおつまみとしてもオススメです♡
このレシピの生い立ち
いつもは醤油で漬けていましたが、飽きてきたので白だしでやってみたらコチラも美味しくできました。
作り方
- 1
ビニール袋に材料を入れて、最低30分以上は漬けておく。
- 2
トースターのトレイにアルミホイルを敷き(漬け汁がこぼれないよう少し高さを出すと◎)、漬け汁ごと入れる。
- 3
200℃で13分焼く。ワット数や時間はご自宅のトースターの種類に合わせて調整下さい。
コツ・ポイント
トースターで焼くと油が落ちてカロリーを抑えられ、後片付けも楽なのでオススメです。
似たレシピ
-
白だしとニンニクが決め手♪菜の花れんこん 白だしとニンニクが決め手♪菜の花れんこん
めっちゃうま~♡にんにく風味で食欲そそる!洋風の味付けに仕上がります!おかずにもお酒のおつまみにもピッタリの一品です。 味とこころ -
-
-
-
-
-
-
-
-
たたきキュウリのにんにく白だし和え たたきキュウリのにんにく白だし和え
たたきキュウリをにんにくと白だしで和えた簡単1品です。材料4つで作れて、3分で完成~夕飯おかずやおつまみにピッタリ! 140㎝わんたるママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21262752