カリッともっちり♡じゃがいものガレット

少ない材料で簡単にできて、付け合わせで1品追加したい時に重宝するメニュー。
シンプルなだけにアレンジも無限大!!!
このレシピの生い立ち
我が家でよく作るガレットをレシピにしました。我が家はハーブ塩で味付けすることが多いです。
色々な調味料を試してご自身のお好みの味を見つけてみて下さいね!
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき、芽をとり、全て千切りにしてボウルに入れる。
※水にさらさない! - 2
片栗粉とハーブ塩(クレイジーソルトなど)を入れてよく混ぜる。
ハーブ塩は5〜6回振り入れてます。 - 3
油をしいたフライパンに[2]を入れて、丸く形を整え平らにならす。
油多めで焼くのが美味しいです。 - 4
蓋をして弱火で3〜4分焼いたら、裏返して、ギュギュッと押さえつけるように焼き、蓋をしてさらに3〜4分焼く。
- 5
最後に蓋を取り、中火から強火にして、表面の水分を飛ばすように両面カリッと焼き、良い焼き色になれば完成!
- 6
2023.4.5
「じゃがいもガレット」の人気検索でなんと1位に!!!うれしすぎる〜(*≧∀≦*)ありがとうございます♡ - 7
じゃがいもの千切りにはいつもこの千切り機を使います。貝印のselect100シリーズ。便利です。
- 8
ハーブ塩はこちらを使用。
ハウスの〈香りソルトイタリアンハーブミックス〉です。 - 9
↓千切りじゃがいもレシピ↓
- 10
◆タラとポテトのカリカリ唐揚げ◆
レシピID:21322741
フィッシュ&チップスを一口で!子供受け抜群のお魚料理です♡ - 11
◆ 千切り野菜とちくわのカレーマヨ炒め ◆
レシピID:21134607
千切りじゃがいもは炒めるとシャキシャキ美味しい♪
コツ・ポイント
★片栗粉はじゃがいも1個につき小さじ2〜3入れています。
★ハーブ塩なくても、塩コショウのみ、塩&青のり、塩&カレー粉等も美味しいです。じゃがいもの間にチーズを挟んでも♡
★味が薄くても完成後に塩を振ればいいだけなので、味薄めで作る方が◎。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
じゃがいも&コンビーフのガレット じゃがいも&コンビーフのガレット
ワインが飲みたい!おつまみ食べたい!な時に家にある常備材料でお洒落晩餐、簡単メニュー☆材料はじゃがいもコンビーフのみ! aretina -
-
その他のレシピ