ネギと里芋の豆乳スープ

クック7GR0K2☆
クック7GR0K2☆ @cook_40103415

ネギが主役のスープ。【とろみ】で身体ぽかぽか。
このレシピの生い立ち
加熱することで甘〜くなる葱。一気に消費したくて、スープを作りました。ねっとりした里芋がとろみ感を生み出します。

ネギと里芋の豆乳スープ

ネギが主役のスープ。【とろみ】で身体ぽかぽか。
このレシピの生い立ち
加熱することで甘〜くなる葱。一気に消費したくて、スープを作りました。ねっとりした里芋がとろみ感を生み出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長ネギ・白い部分20〜25㎝ 6本(200g)
  2. 里芋・皮付き計170g 2個
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 水又は湯 150cc
  5. コンソメスティック 1本(4.5g)
  6. 小さじ1/3
  7. 白胡椒 2振り
  8. 豆乳 200cc

作り方

  1. 1

    長ネギの白い部分・里芋を用意する。
    長ネギは青い部分が多少あってもOKです。

  2. 2

    長ネギを1㎝幅の輪切り。里芋は皮を厚めに剥いて、縦横に包丁を入れて4つ切りに。

  3. 3

    厚手の鍋にオリーブオイル を熱して、まず葱を2分炒めます。

  4. 4

    その後里芋を投入、更に2分炒めます。

  5. 5

    お湯150ccとコンソメスティック1本を加え、蓋をして弱火で7〜8分軽く煮ます。

  6. 6

    里芋が柔らかくなったら、ハンドミキサーで滑らかになるまで撹拌。

  7. 7

    滑らかになったところへ豆乳を加え、塩・白胡椒で味を整えます。

  8. 8

    お好みで、仕上げにバター10gを加えると、風味アップ。

コツ・ポイント

葱はたっぷり使用した方が、より甘さを感じて美味しい。炒めることで葱の長所を引き出します。里芋のとろみが出て、良きバイプレイヤー。牛乳でもどうぞ。カップに注ぎ野菜やクルトンを飾ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック7GR0K2☆
クック7GR0K2☆ @cook_40103415
に公開

似たレシピ