鯛のアクアパッツァ(2人前)

タツ野郎飯
タツ野郎飯 @cook_40401108

貝が嫌いな妻でも食べられるよう、あさり無し野菜多めのアクアパッツァに仕上げました。貝嫌いな方でも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
「とびきり美味しいものを作る」という妻との約束を果たすため、必死で考案した一皿です。とても喜んでもらえました。
下準備さえちゃんと出来ればそれほど難しい料理ではないので、料理に不慣れな男性でも作れます。
是非一度お試し下さい。

鯛のアクアパッツァ(2人前)

貝が嫌いな妻でも食べられるよう、あさり無し野菜多めのアクアパッツァに仕上げました。貝嫌いな方でも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
「とびきり美味しいものを作る」という妻との約束を果たすため、必死で考案した一皿です。とても喜んでもらえました。
下準備さえちゃんと出来ればそれほど難しい料理ではないので、料理に不慣れな男性でも作れます。
是非一度お試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真鯛 2切れ
  2. トマト 1/2個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ブロッコリー 6房
  5. アスパラガス 2本
  6. アンチョビフィレ 2本
  7. ケッパー 10粒程度
  8. ニンニク 1片
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. 小さじ1
  11. イタリアンセリ 適宜

作り方

  1. 1

    鯛切身をキッチンペーパーで水気を取り全体に塩を振る。表面から水が出てきたら、塩を軽く落としキッチンペーパーで水気を取る。

  2. 2

    半分に切ったトマトを8切れに切り分ける(ミニトマトくらいの大きさに)。

  3. 3

    玉ねぎは、火を通しても食感が残るぐらいの厚さにスライスする。

  4. 4

    切り分けたブロッコリーは水洗いしておく。アスパラガスは3cm程度に切り分ける。この子達は事前に茹でなくてOK。

  5. 5

    アンチョビフィレーは、事前に菜箸で解しておく。

  6. 6

    にんにくは軽く潰しておく。刻むと、あとで取り出すのが面倒なので、潰すのがオススメ。

  7. 7

    ここから調理スタート。
    オリーブオイルと潰したにんにくをフライパンに入れ中火で熱する。香りが付いたらにんにくを取り出す。

  8. 8

    鯛を皮目から焼く。焦げ目が付いたらひっくり返す。両面軽く火が通ればOK。

  9. 9

    玉ねぎ、ブロッコリー、アスパラガス、水を入れ蓋をする。ブロッコリーの色が鮮やかな緑色になるまで煮る。

  10. 10

    アンチョビフィレー、ケッパー、トマトを投入し、水が半分以下になるまで煮る(汁がクリームっぽい色になる頃が目安)。

  11. 11

    お皿に盛り付け、イタリアンパセリを少量振りかけて完成。

コツ・ポイント

・①〜⑥は下準備。火を使う前に済ませておくと後々楽です。
・ブロッコリーとアスパラガスは、玉ねぎの上で蒸すように火を通した方が、鮮やかな緑色に仕上がります。
・トマトは、ミニトマト×4個(半分に切る)でもOK(その方が可愛く仕上がるかも)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タツ野郎飯
タツ野郎飯 @cook_40401108
に公開
野郎飯を気まぐれにUPします。主に一人暮らしの方や、料理の苦手な方向けに簡単で分かりやすいレシピを投稿したいと思っています。一人暮らしを始めたから料理を頑張りたい!パパママ、お子様、彼氏彼女、友だちなど、大切な人のために手軽で美味しい料理を作りたい!料理が苦手でも「ドヤッ!」って言えるような料理を作りたい!という方を応援出来るような、そんなレシピ作りを心掛けます。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ