【炊飯器x減量飯】和風ペンネ

kesu @cook_40373072
マッスルグリルの和風ペンネの再現
食材費かかる
本家の動画↓
https://youtu.be/rm97hTjckWA
このレシピの生い立ち
マッスルグリルから教わった
【炊飯器x減量飯】和風ペンネ
マッスルグリルの和風ペンネの再現
食材費かかる
本家の動画↓
https://youtu.be/rm97hTjckWA
このレシピの生い立ち
マッスルグリルから教わった
作り方
- 1
ペンネを300g測って炊飯器の釜に入れる
- 2
☆出汁のホタテ貝柱以外を全てミキサーにかけて粉々にする
- 3
粉々になった様子(めっちゃいい香り)
- 4
粉々になった出汁を大さじ2杯くらい釜に入れる。ホタテ貝柱も入れる。鷹の爪も入れる。
- 5
釜に水を2.5合の線まで入れる
- 6
醤油をゆっくり2回し、リンゴジュースを1回し入れる。釜を揺らし、調味料を馴染ませる。
- 7
キノコの仕込み
・なめこ
・椎茸(1/4に切る)
・舞茸
・エノキ
・エリンギ(切るより手で裂く方が良い)
・ぶなしめじ - 8
鳥もも肉の仕込み
皮と余計な脂の部分を取ったら,そのまま炊飯器に入れる - 9
オクラを1cm程度の輪切りにし、釜に入れる
- 10
なめこ
→椎茸
→舞茸
→エノキ
→エリンギ
→ぶなしめじ
の順で釜に入れる - 11
キノコの上から醤油をもう一度掛ける(10合炊きの釜がパンパン)。水分が心配なので200mL水を足す。
- 12
炊飯器にセットして煮込みスタート!
- 13
途中経過(煮込みスタートから30分後)
見た目は変わりなし。ぐつぐつ言ってる。 - 14
煮込み完了!
めちゃめちゃいい香り。
盛り付けて食べる。
コツ・ポイント
出汁が決め手
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21309545