我が家のお好み焼き-レシピのメイン写真

我が家のお好み焼き

きんぐ515
きんぐ515 @cook_40375423

キャベツ消化。お好み焼き粉を買わずに美味しく作れるように。
このレシピの生い立ち
キャベツ消化のため。

我が家のお好み焼き

キャベツ消化。お好み焼き粉を買わずに美味しく作れるように。
このレシピの生い立ち
キャベツ消化のため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人前
  1. 2個
  2. 150cc
  3. 薄力粉 100g
  4. 中力粉 50g
  5. だしの素顆粒 大さじ1.5
  6. 重曹 5g
  7. 椎茸 適量
  8. チーズ 50g
  9. 豚肉薄切り 150g
  10. キャベツ 400g

作り方

  1. 1

    小麦粉、水、卵、だしの素をボウルに入れてしっかり混ぜる。中力粉がない場合、薄力粉だけでも可能。

  2. 2

    重曹を加え、混ぜる。

  3. 3

    キャベツを千切りにする。

  4. 4

    ボウルにキャベツを入れ、しっかりと混ぜる

  5. 5

    お好みで★の食材を追加し、混ぜる

  6. 6

    大きめのフライパンを中火にして加熱後、油をひき、ボウルの中身を全量投入。

  7. 7

    全体の高さが均一になるようにならす

  8. 8

    豚肉を生地の上に並べる
    (豚肉でなく、イカやエビなどの場合は生地に混ぜてOK)

  9. 9

    生地の外周が少し火が通るまで蓋をして加熱。大体10-15分くらい

  10. 10

    裏返して、7分加熱。また蓋をする。

  11. 11

    さらに裏返して3分加熱
    この時蓋はしない

  12. 12

    皿にとり完成。
    必要により、一口サイズに切り目をつける。

  13. 13

    ソース、マヨネーズ、削り節、鰹節、青のりはおこのみで。

コツ・ポイント

小麦粉、卵、水、だしの素は先に混ぜておく。
後からキャベツを入れる。
フライパンに入れたタネは抑えすぎない。
豚肉はフライパンにタネを落とした後に上に載せる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きんぐ515
きんぐ515 @cook_40375423
に公開
男の手料理。作った料理の備忘録。
もっと読む

似たレシピ