
作り方
- 1
小麦粉、水、卵、だしの素をボウルに入れてしっかり混ぜる。中力粉がない場合、薄力粉だけでも可能。
- 2
重曹を加え、混ぜる。
- 3
キャベツを千切りにする。
- 4
ボウルにキャベツを入れ、しっかりと混ぜる
- 5
お好みで★の食材を追加し、混ぜる
- 6
大きめのフライパンを中火にして加熱後、油をひき、ボウルの中身を全量投入。
- 7
全体の高さが均一になるようにならす
- 8
豚肉を生地の上に並べる
(豚肉でなく、イカやエビなどの場合は生地に混ぜてOK) - 9
生地の外周が少し火が通るまで蓋をして加熱。大体10-15分くらい
- 10
裏返して、7分加熱。また蓋をする。
- 11
さらに裏返して3分加熱
この時蓋はしない - 12
皿にとり完成。
必要により、一口サイズに切り目をつける。 - 13
ソース、マヨネーズ、削り節、鰹節、青のりはおこのみで。
コツ・ポイント
小麦粉、卵、水、だしの素は先に混ぜておく。
後からキャベツを入れる。
フライパンに入れたタネは抑えすぎない。
豚肉はフライパンにタネを落とした後に上に載せる。
似たレシピ
-
中力粉でもちふわ♪キャベツ満腹お好み焼き 中力粉でもちふわ♪キャベツ満腹お好み焼き
中力粉と長いもでもちもちふわふわのお好み焼きができました。キャベツたっぷりでカリッと豚肉も焼けて美味しくできて満腹満足♪ hitkat -
簡単お好み焼♪上下を豚肉でキャベツを挟む 簡単お好み焼♪上下を豚肉でキャベツを挟む
上下を豚肉でキャベツを具のように挟む!簡単お好み焼♪キャベツ+豚肉+小麦粉+卵で♪キャベツの大量消費♪お好み焼の素なし 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
炊飯器でらくらく出来るお好み焼き~♪ 炊飯器でらくらく出来るお好み焼き~♪
炊飯器でチーズケーキを作れるならお好み焼きだって出来るかも??と思ってトライ~♪ふっくら美味しく出来ましたよ~(⌒▽⌒) 迷い猫 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21350230