のらぼう菜のからしあえ

がーべら☆ @cook_40133592
菜の花に似た、関東地方で栽培されている春野菜の『のらぼう菜』をからし和えにしてみました
このレシピの生い立ち
のらぼう菜がたくさん収穫できたので
大好きなからし和えにしてみました。
のらぼう菜のからしあえ
菜の花に似た、関東地方で栽培されている春野菜の『のらぼう菜』をからし和えにしてみました
このレシピの生い立ち
のらぼう菜がたくさん収穫できたので
大好きなからし和えにしてみました。
作り方
- 1
のらぼう菜を綺麗に洗い、ざるにあげます
- 2
茎の部分と葉の部分を2等分にします
- 3
鍋にお湯を沸かして、沸騰したら塩を入れて茎から茹でます
- 4
1〜2分ゆでたら、葉を入れてさらに1分ほどゆでます
- 5
ざるにあげてから、冷水にとり急冷します
- 6
軽く絞って、バットに並べて、しょうゆを全体にまわしかけて、少ししたら余分な水分を絞ります(しょうゆ洗い)
- 7
ボールにだし醤油と和からしを入れて混ぜ、3〜4センチに切ったのらぼう菜を和えます
- 8
好みで胡麻をふってできあがりです
- 9
のらぼう菜の人気検索でトップ10になりました。2023/04/08
- 10
のらぼう菜の人気検索で1位になりました。2023/04/11
コツ・ポイント
しょうゆ洗いは省略してもよいですが、すると余分な水分が出て下味がついて美味しくなります。だししょうゆと辛子の割合はお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21373140