カレーパウダーで鶏モモ肉と野菜のグリル

Pomme0617
Pomme0617 @cook_40227430

カレー風味の鶏モモ肉とレモンの酸味が会う!フライパン1つで肉も野菜も一緒に出来ちゃう。彩り豊かでメニューの主役です^ ^

このレシピの生い立ち
海外のオーブン焼きをイメージしてフライパンで肉も野菜もまとめ焼きしてみました!カレーパウダーの使い道を考えてたので使ってみました(^^)

カレーパウダーで鶏モモ肉と野菜のグリル

カレー風味の鶏モモ肉とレモンの酸味が会う!フライパン1つで肉も野菜も一緒に出来ちゃう。彩り豊かでメニューの主役です^ ^

このレシピの生い立ち
海外のオーブン焼きをイメージしてフライパンで肉も野菜もまとめ焼きしてみました!カレーパウダーの使い道を考えてたので使ってみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 350〜400g
  2. 塩麹 大さじ1/2
  3. ※塩麹の代わり:塩 小さじ1/8
  4. ※塩麹の代わり:酒 大さじ1
  5. じゃがいも 小2〜3個
  6. パプリカ(赤) 大1/4個、小1/2個
  7. パプリカ(黄) 大1/4個、小1/2個
  8. パプリカ1色の場合 大1/2個、小1個
  9. セロリ 1本分
  10. 舞茸 1/3パック
  11. レモン 2スライス
  12. オリーブオイル 適量
  13. カレーパウダー(味付き) 大さじ1

作り方

  1. 1

    モモ肉を2つに切る。塩麹を両面に擦り込み15分程おく。(塩麹がなければ同様に両面に塩を揉み込み酒をまぶす)

  2. 2

    ※写真は参考に手前:塩麹、奥:酒と塩で作ってます。

  3. 3

    ※肉が厚い場合は、所々に切り目を入れて平らに伸ばしてあげると火が通りやすくなります。

  4. 4

    じゃがいもは皮が綺麗であれば皮ごと(もしくは皮を剥き)芽の部分はくり抜き、一口大にゴロッとした感じでカット、水に浸す。

  5. 5

    パプリカは縦に細長く切ってから真ん中あたりで斜めにカット。

  6. 6

    セロリの幹の部分はピーラーで軽く筋を取り、1cmぐらいの厚みで斜めにカット。葉の部分も一口大に適当にカット。

  7. 7

    舞茸も手で一口大にばらす。

  8. 8

    レモンを1薄めにスライスし2枚使う。※写真はじゃがいも以外の野菜たちです

  9. 9

    フライパンを熱しオリーブオイルを入れモモ肉を皮側から焼く。水を切ったじゃがいもを周りに投入。中火で焼く。

  10. 10

    ※くっつかない様に適宜フライパンを揺らし、じゃがいももコロコロひっくり返してください。

  11. 11

    皮にしっかり焦げ目が付いたら裏返し、パプリカ、舞茸、セロリの幹部分を周りに投入。蓋をして蒸しながら中火で4〜5分焼く。

  12. 12

    ※適宜フライパンをゆさゆさしてください。肉とじゃがいもに火が通るまでに焦げそうなら水を50〜100ml入れてください。

  13. 13

    ※カレーパウダーを用意。今回は市販の味付きを使ってます。

  14. 14

    肉とじゃがいもに火が通ってきたらレモンとセロリの葉っぱも投入。カレーパウダーを全体にまぶして軽く混ぜたら、完成!

  15. 15

    ※盛り付け例です。洗い物が手間なのでワンプレートに。カニカマキャベツサラダもよければご参考に(ID: 19284342)。

コツ・ポイント

塩麹でお肉を柔らかくし、皮はしっかり焼きます。野菜は食べやすいサイズなら何でも大丈夫です笑。カレーパウダーは最後に入れてサッと仕上げるとベタベタしにくい気が。塩麹とカレーパウダーは製品の塩気によって調整を。彩りが良い野菜を選ぶと綺麗です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Pomme0617
Pomme0617 @cook_40227430
に公開
こんにちは(^ ^) 冷蔵庫であるものから何か作るのが得意です。忙しくても料理をすることがひとつの息抜きに。旦那も私も日本酒が好きなので、お酒に合いそうなものが多いかも知れません…笑。
もっと読む

似たレシピ