さっぱりヘルシー!鶏むねミンチ豆腐焼き

mycook5
mycook5 @cook_40403451

鶏むね肉ミンチを使用した豆腐おやきです。サッパリしていてダイエット中にもオススメです!!!
このレシピの生い立ち
鶏むね肉ミンチが安かったのでダイエット中に作ってみました。

さっぱりヘルシー!鶏むねミンチ豆腐焼き

鶏むね肉ミンチを使用した豆腐おやきです。サッパリしていてダイエット中にもオススメです!!!
このレシピの生い立ち
鶏むね肉ミンチが安かったのでダイエット中に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏むね肉ミンチ 350g
  2. 木綿豆腐(絹でも可) 半丁
  3. 椎茸 1〜2個
  4. カニカマ 4本
  5. 生姜チューブ(普通の生姜でも可) 小さじ1(お好みで)
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1(様子見)
  8. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    椎茸、カニカマを粗めのみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに鶏むね肉ミンチ、木綿豆腐、椎茸、カニカマを全て入れる。

  3. 3

    同じボウルに、生姜チューブ小さじ1(お好みの量でok)、鶏がらスープの素大さじ1、片栗粉大さじ1、を加え混ぜまくる。

  4. 4

    ある程度混ぜてみて、柔らかすぎて焼く時に、固まりにくそうだったら片栗粉を調節する。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを敷いて、スプーンで丸く平らに形を整えながら中火で両面焼く。

  6. 6

    両面に少し焦げ目が付いたら、蓋をし弱火で3分焼く。
    大きさや厚さで火の通りが変わる為、時間は見ながら調節する。

  7. 7

    中まで火が通ったら完成。

  8. 8

    ★ お好みでケチャップ、明太マヨ、ポン酢を付けてどうぞ!!
    ★ 私は、カラシ麺つゆに付けて食べるのが1番オススメです!!

コツ・ポイント

・フライパンで焼くときに、スプーンで少し形を整えながら、焼くと崩れにくく簡単です。
・カラシ麺つゆに付けて食べると最高です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mycook5
mycook5 @cook_40403451
に公開
自分の記録用です^ ^))
もっと読む

似たレシピ