米粉とさつま芋の揚げだんご

クック☆mika☆
クック☆mika☆ @cook_40129304

おやつに米粉活用
揚げたては表面サクッ!中はトロッ!冷めてもモチッと柔らかく、我が家で評判のおやつです。
このレシピの生い立ち
田舎からさつま芋も送ってくれると、母がよく作ってくれていたおやつです。

米粉とさつま芋の揚げだんご

おやつに米粉活用
揚げたては表面サクッ!中はトロッ!冷めてもモチッと柔らかく、我が家で評判のおやつです。
このレシピの生い立ち
田舎からさつま芋も送ってくれると、母がよく作ってくれていたおやつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. さつま芋 1〜2本(皮をむいて300g位)
  2. 波里の米粉 100g
  3. 上白糖 大2
  4. 小1/2
  5. 牛乳 大1
  6. 茹で汁 120ml〜
  7. 揚げ油

作り方

  1. 1

    さつま芋は皮をむき適当な大きさに切って水から茹でる(写真は倍量です)

  2. 2

    竹串がス〜ッと入るくらい柔らかくなったらボウルに取り、砂糖、塩を加え熱いうちにマッシャー等でつぶす。
    茹で汁はとっておく

  3. 3

    米粉に牛乳と茹で汁を少しずつ 加えて手でこね、さつま芋も加えてよくこねる。耳たぶくらいの柔らかさが目安です。

  4. 4

    成形
    小皿に油を入れておき、手に油を塗ってから小判形に成形する。塗らないとゴテゴテにくっつきます。

  5. 5

    中温で揚げる
    柔らかいので油の中にそっと入れて暫くはさわらない。途中ひっくり返してキツネ色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

茹で汁の量はさつま芋の水分量で変わってくるので、耳たぶくらいの柔らかさになるようにしてください。牛乳は無くてもいいですが、入れた方が柔らかくなります。
塩気や甘みはお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック☆mika☆
クック☆mika☆ @cook_40129304
に公開
2017.11.4クックを始めてからレパートリーが増えました。手軽に出来る料理や美味しそうなレシピをブックマークして休日に楽しんでいます。皆さんのレシピに感謝しています❤
もっと読む

似たレシピ