春キャベツを頂くお好み焼き❣

トワのおさんどん @cook_40301690
春キャベツが美味しい時期です。
何時ものお好み焼きより、ふんわりフレッシュなお好み焼きになりました。
このレシピの生い立ち
春キャベツが美味しいこの時期に、何度も作ります。なんとなくこのやり方になりました。家族には、お好み焼きというよりキャベツ焼きといわれます。
春キャベツを頂くお好み焼き❣
春キャベツが美味しい時期です。
何時ものお好み焼きより、ふんわりフレッシュなお好み焼きになりました。
このレシピの生い立ち
春キャベツが美味しいこの時期に、何度も作ります。なんとなくこのやり方になりました。家族には、お好み焼きというよりキャベツ焼きといわれます。
作り方
- 1
春キャベツ上から3枚をあらみじん切りします。
- 2
ボールにキャベツ、豚バラ肉、揚げ玉、ちくわ、桜えび、チーズを入れて、
- 3
天ぷら粉1カップを入れて混ぜます。
- 4
卵、ぬるま湯に本だし大さじ1を溶かしたものを入れて混ぜます。この時点で、バラバラしていてもOK焼けばくっつきます。
- 5
フライパンに油を引き、中火で1〜2分焼いて、
- 6
蓋をして、弱火にして3〜4分焼きます。
- 7
蓋を使ってひっくり返して、(この時点で全体がやけています)
中火にして1分焼き
ます。蓋はしません。 - 8
中濃ソース、ケチャップ、マヨネーズでソースを作ります。
- 9
焼けたお好み焼きを大皿によそい、一口大の四角く切って、ソースを塗ります。
- 10
かつお節と青のりをかけて完成!
コツ・ポイント
表面をカリっといい具合の焦げ目がつくと成功です。火加減につきます、ご家庭ごとに違うので焦げないように、気をつけて途中下を見た方がいいかも知れません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21429538