春キャベツを頂くお好み焼き❣

トワのおさんどん
トワのおさんどん @cook_40301690

春キャベツが美味しい時期です。
何時ものお好み焼きより、ふんわりフレッシュなお好み焼きになりました。
このレシピの生い立ち
春キャベツが美味しいこの時期に、何度も作ります。なんとなくこのやり方になりました。家族には、お好み焼きというよりキャベツ焼きといわれます。

春キャベツを頂くお好み焼き❣

春キャベツが美味しい時期です。
何時ものお好み焼きより、ふんわりフレッシュなお好み焼きになりました。
このレシピの生い立ち
春キャベツが美味しいこの時期に、何度も作ります。なんとなくこのやり方になりました。家族には、お好み焼きというよりキャベツ焼きといわれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 3枚
  2. 豚バラ肉 2枚
  3. 揚げ玉 大さじ3
  4. ちくわ 小1本
  5. 桜えび 少々
  6. スライスチーズ 1枚
  7. 天ぷら粉 カップ1
  8. 1個
  9. ぬるま湯 50cc
  10. 本だし 大さじ1
  11. 大さじ2
  12. 中濃ソース 大さじ2
  13. ケチャップ 大さじ1
  14. マヨネーズ 大さじ1
  15. ソース
  16. かつお節 適量
  17. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    春キャベツ上から3枚をあらみじん切りします。

  2. 2

    ボールにキャベツ、豚バラ肉、揚げ玉、ちくわ、桜えび、チーズを入れて、

  3. 3

    天ぷら粉1カップを入れて混ぜます。

  4. 4

    卵、ぬるま湯に本だし大さじ1を溶かしたものを入れて混ぜます。この時点で、バラバラしていてもOK焼けばくっつきます。

  5. 5

    フライパンに油を引き、中火で1〜2分焼いて、

  6. 6

    蓋をして、弱火にして3〜4分焼きます。

  7. 7

    蓋を使ってひっくり返して、(この時点で全体がやけています)
    中火にして1分焼き
    ます。蓋はしません。

  8. 8

    中濃ソース、ケチャップ、マヨネーズでソースを作ります。

  9. 9

    焼けたお好み焼きを大皿によそい、一口大の四角く切って、ソースを塗ります。

  10. 10

    かつお節と青のりをかけて完成!

コツ・ポイント

表面をカリっといい具合の焦げ目がつくと成功です。火加減につきます、ご家庭ごとに違うので焦げないように、気をつけて途中下を見た方がいいかも知れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トワのおさんどん
に公開
小学低学年から、家の夕食を作ってウン十年。働きながら子育てしてたので、今も仕事で時間が無いので、簡単、時短、同じ物のローテーションなので、皆さんのレシピ参考にしたいです♪お菓子作りも好きなのですが、最近は年に何回かです、この機会にまた新しいレシピ挑戦したいと思います(*^^*)
もっと読む

似たレシピ