サーモンと赤水菜の爽やかマイルドマリネ

ぽーみゅー
ぽーみゅー @cook_40241776

サーモンと赤水菜をバルサミコ酢とシークワーサーのマリネソースで和えた、まろやかで爽やかなマリネです。オードブルにも♡
このレシピの生い立ち
赤水菜が手に入り、サーモンとあわせてサラダ感覚にしたいと考えて、ドレッシングを何にしようか迷いましたが、シークワーサーがあったので、マリネにしてみました。爽やかで美味しかったので、レシピにしました。

サーモンと赤水菜の爽やかマイルドマリネ

サーモンと赤水菜をバルサミコ酢とシークワーサーのマリネソースで和えた、まろやかで爽やかなマリネです。オードブルにも♡
このレシピの生い立ち
赤水菜が手に入り、サーモンとあわせてサラダ感覚にしたいと考えて、ドレッシングを何にしようか迷いましたが、シークワーサーがあったので、マリネにしてみました。爽やかで美味しかったので、レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生食用サーモンの薄切り 100g
  2. 水菜 2株
  3. ☆無ければ普通の水菜
  4. マリネソース
  5. ①白バルサミコ酢 50cc
  6. シークワーサー果汁 大さじ1
  7. ☆無ければレモン 大さじ1
  8. 昆布 小さじ1
  9. ☆無ければ岩塩 小さじ1/2
  10. ①砂糖 大さじ3
  11. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    ポリフェノールのアントシアニンの色鮮やかな赤水菜を使いますが、無ければ普通の水菜でも大丈夫です。

  2. 2

    水菜はよく洗い、根を落としたら、3cm位に切ります。

  3. 3

    ボールに水気を切った2.の赤水菜と生食用のサーモンを薄切りにしてを入れます。

  4. 4

    ボールに①を全て入れ、よく混ぜてマリネソースを作ります。

  5. 5

    3.に4.のマリネソースを入れ、ブラックペッパーをふりかけ、和えます。

  6. 6

    5.を冷蔵庫で1時間以上寝かせてください。長めに寝かせた方が美味しく召しあがれます。

  7. 7

    クラッカーに乗せてオードブルやワインにもとてもよく合います。

コツ・ポイント

マリネソースと和えるだけで簡単にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽーみゅー
ぽーみゅー @cook_40241776
に公開
ブロッコリーのポタージュがレシピ本に掲載されました♡梅干しの印刷2500枚♡昆布茶でにぎるおにぎりが話題入り♡沢山のレシピが1位、トップ10入り♡今迄作り方の所につくれぽのお礼を載せていましたが、書ききれ無いのでやめました。この場で皆様に御礼申し上げます。沢山のつくれぽありがとうございます♡おいしい食事は、何よりも幸せ♪そのうえ、健康によくて、たくさん食べても太らないレシピを日々研究中!
もっと読む

似たレシピ