無駄にしない!カブと大根の葉生ふりかけ

香京さん
香京さん @cook_40103614

大根やカブの葉、美味しく大量消費♪
このレシピの生い立ち
大根やカブを路地販売で購入すると、立派な葉っぱが山盛り付いてくるんですよ。勿体ないので生ふりかけと称して作り、ごはんにかけたり、パスタにしたりして楽しんでます( *´艸`)

無駄にしない!カブと大根の葉生ふりかけ

大根やカブの葉、美味しく大量消費♪
このレシピの生い立ち
大根やカブを路地販売で購入すると、立派な葉っぱが山盛り付いてくるんですよ。勿体ないので生ふりかけと称して作り、ごはんにかけたり、パスタにしたりして楽しんでます( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人前
  1. ごま 大さじ2~3
  2. ショウガ(チューブ) 適量
  3. にんにく(チューブ) 適量
  4. 豆板醤 適量
  5. 甜面醤(有れば 適量
  6. 乾燥小海老 10~20g
  7. かぶの葉 1束
  8. 大根の葉 1束
  9. 塩昆布 2~3摘み
  10. (a)オイスターソース 大さじ1~2
  11. (a)蜂蜜 小さじ1~2
  12. (a)粉末出汁(カツオ 小さじ1
  13. いりごま 適量
  14. 鰹節 1袋

作り方

  1. 1

    ごま油に、ショウガとニンニク(お好みで豆板醤と甜面醤)乾燥小エビを加えてごく弱火に。香りが立つまで炒める。

  2. 2

    刻んで洗い、水気を切った葉を加えて塩昆布を入れる。

  3. 3

    しんなりして水分が出てきたら、一度ザルにあけたり、面倒ならキッチンペーパー等で余分な水分を取ってから(a)を加える。

  4. 4

    いりごまとかつお節を加えて、更に水分を飛ばす。

  5. 5

    味見をし、塩で調整したら大皿にあける。

  6. 6

    粗熱が取れたら、タッパー等に入れ、冷蔵庫で4~5日位で食べきります。

  7. 7

    小エビの代わりにキリイカ(スルメイカ・10g程)でも、美味しいです。

コツ・ポイント

余分な水分を極力なくす事ですかね。保存期間が変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
香京さん
香京さん @cook_40103614
に公開
いち調理師です。アツコという名の、尻尾が生えた娘(猫)が居ます。creemaとminneに「香京」の名前で、手作りiPhoneのカバーやアクセサリーの販売もしてます。興味がありましたら、覗いてみてくださいね♪( ´θ`)ノ
もっと読む

似たレシピ