ヘルシー♪美味♪大根餃子★白菜漬け入り

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

★ノン小麦★
豚ミンチは鶏ミンチでもOK♪
とにかく、美味しいんです。

このレシピの生い立ち
小麦アレルギーがあるので、大根を皮にして餃子を作ってみようと思いました。白菜漬け(塩分あり)があるので、これも使ってみようと思いました。

ヘルシー♪美味♪大根餃子★白菜漬け入り

★ノン小麦★
豚ミンチは鶏ミンチでもOK♪
とにかく、美味しいんです。

このレシピの生い立ち
小麦アレルギーがあるので、大根を皮にして餃子を作ってみようと思いました。白菜漬け(塩分あり)があるので、これも使ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分【2人分】
  1. 大根(輪切り) 20枚(約240g)
  2. 豚ミンチ鶏ミンチ 150g
  3. 白菜漬け(水けを絞って)(ID : 19363084 約80g
  4. 小麦を使わない丸大豆しょうゆ(イチビキ【株】)or 醤油 小さじ1~(好みで)
  5. ●酒 小さじ1
  6. ●こしょう 少量
  7. ごま 小さじ1/2~
  8. 焼き用油
  9. キャノーラ油・ごま油(1回目焼き用) 各小さじ1
  10. ごま油(2回目焼き用) 小さじ1
  11. たれ
  12. 小麦不使用のたまり醤油(イチビキ【株】)or 醤油 小さじ2(好みで)
  13. 米酢(好みの酢) 小さじ1(好みで)

作り方

  1. 1

    白菜漬けは水けをしぼって刻み、約80g用意。※白菜をレンジ加熱したり、茹でたものでもOK。その場合は醤油の量を増やす。

  2. 2

    洗った大根は皮つきのまま薄切りにする。※1~2mm厚さで20枚用意。

  3. 3

    お好みで、片栗粉(分量外)を茶こしを使って薄くまぶしてもOK。

  4. 4

    ボウルに豚ミンチ、1の白菜漬けを入れ、●を加えてよく混ぜ、10等分する。

  5. 5

    26cm鉄のフライパン使用。油をなじませる程度に加熱し、火を消す。2(or3)の大根を置き、4を広げ、更に大根を載せる。

  6. 6

    フライパンに蓋をし、中火(IH火力4)で5~6分こんがり焼き色がつくまで焼く。裏返して3~4分焼く。※焼き時間等は目安。

  7. 7

    残り5個を焼くが、フライパンが熱くなっているので、焼き時間は様子を見ながら短めにする。

  8. 8

    たれは、醤油2:米酢1の割合。大根餃子を盛り付け、たれを添える。

  9. 9

    「大根餃子」の人気検索でトップ10入りしました。感謝します。 (2021/01/10)

  10. 10

    「大根餃子」の人気検索でトップ10入りしました。感謝します。(2021/01/10)

コツ・ポイント

・白菜は、キャベツやほうれん草でもよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ