作り方
- 1
●を全てボウルに入れてこねる。
- 2
まとまってきたら丸く整えて
乾燥防止にラップをと濡れ布巾をかけて発酵させる。 - 3
- 4
- 5
生地が倍近くになったら、分量外の小麦粉を敷いた台に取り出し、ガス抜きをする。
- 6
その間にオーブンを、200度に予熱する。
- 7
お好みの数に分け、模様など切り込みをいれる。
- 8
天板にのせ、切り込みに分量外のオリーブオイルを塗り30分程焼く。焼き加減はお好みので調整してください。
- 9
焼き上がったら粗熱をとって完成!!
コツ・ポイント
簡単なので特にありませんが、成形の時に力を込めました!
似たレシピ
-
-
ナッツ・ドライフルーツ入りカンパーニュ ナッツ・ドライフルーツ入りカンパーニュ
クルミやアーモンドなど、お好きなナッツと好きなドライフルーツで作ります☆私はブランデー漬けのフルーツを使用しています。 木蓮☆ -
-
-
基本のパン生地でごま入りカンパーニュ風 基本のパン生地でごま入りカンパーニュ風
外はカリッと中はフンワリ♪膨らみがいまいちですが、美味しいパンになりました。次は、レーズンやクルミを入れて作ってみよう~(^^♪ チビすけさっちん -
-
【冷蔵庫発酵時短ver.】カンパーニュ風 【冷蔵庫発酵時短ver.】カンパーニュ風
冷蔵庫でほったらかし発酵なので、気が向いた時に発酵の様子を見て作れて楽チンです!ザクザク、ふわふわ、もちもちで最高!! kne_27 -
-
ライ麦多め*どっしり重めのカンパーニュ ライ麦多め*どっしり重めのカンパーニュ
基本よりライ麦粉を若干多めにブレンドしています*風味豊かで香ばしい!ワインのあるテーブルに、とてもよく合います♪ CP*makimaki -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21457358