お正月おせちに♡失敗なしの簡単黒豆

すし屋女将みさと @cook_40194278
黒豆はこのレシピ以外使わないほど、ほとんど失敗がありません。
このレシピの生い立ち
自分好みの味の黒豆を色々作った結果、このレシピに辿り着きました。
お正月おせちに♡失敗なしの簡単黒豆
黒豆はこのレシピ以外使わないほど、ほとんど失敗がありません。
このレシピの生い立ち
自分好みの味の黒豆を色々作った結果、このレシピに辿り着きました。
作り方
- 1
黒豆を水で洗いザルに開けて水を切っておく。
- 2
◇の材料を鍋に入れて沸騰したら火を止める。
- 3
2で火を止めた鍋に、黒豆と重曹を入れる。
- 4
そのまま3時間〜5時間放置
- 5
中火にかけてアクをすくいながら落とし蓋をして3〜4時間煮る
- 6
時々味見をして黒豆がお好みの固さになれば出来上がり。
(途中で煮汁が減ったらお湯を少しづつ足してください。) - 7
保存する場合は、豆より汁が上になるように。
コツ・ポイント
放置時間や煮る時間が長いですが、途中でかき混ぜたりしないようにして下さい。黒豆の表面の薄皮が剥げることがあります。
砂糖は上白糖ではなく、きび砂糖や和三盆糖を使うと上品な味に仕上がります。
似たレシピ
-
最速!!失敗なしの簡単黒豆煮 おせちに 最速!!失敗なしの簡単黒豆煮 おせちに
おせちで一番重要な黒豆が簡単に素早く出来てしまいます。手間がほとんどかからず美味しくふっくらした黒豆の出来上がり。 よいこのみいころ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21468365