ぶりのあらと大根の煮物

みっちゃん❇️68 @cook_40283715
お陰様であらでトツプ10話題入りしました。感謝 大根を下煮してから鰤と煮ます。大根にも味が染みてとても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
昔の本に載っていたやり方です。色々なあら煮は此方で毎回作ってます。
ぶりのあらと大根の煮物
お陰様であらでトツプ10話題入りしました。感謝 大根を下煮してから鰤と煮ます。大根にも味が染みてとても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
昔の本に載っていたやり方です。色々なあら煮は此方で毎回作ってます。
作り方
- 1
ぶりのあらは一口大に切り霜降して洗う。大根は厚めに切り2~4っ割りに切る。
米の研ぎ汁で4分程柔らかくなるまで茹でます。 - 2
鍋に水と調味料と昆布・生姜の千切りもいれて、霜降りしたあらと茹でた大根をいれて落とし蓋をして煮込む。
- 3
途中浮いた灰汁を丁寧にすくう。煮汁が少なくなったら生姜の絞り汁をいれ、強火で煮詰め最後に醤油小匙2を加えて味を絡ませる。
- 4
鰤のあらが無くてもハマチのあらでも美味しいです。此の煮方は色々なあらに使えます。温かい熱々がお勧めです。
- 5
2021年1月14日あらの人気検索でトップ10入りしました。皆様のお蔭です。有り難うございました。感謝
- 6
2023年12月17日お陰様で話題のレシピになりました。皆様のお陰様です。有り難うございました。感謝
コツ・ポイント
ぶりのあらは霜降りをする。大根もお米の磨ぎ汁で茹で柔らかくした後に煮る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ぶりのあら煮・大根、こんにゃく入り! ぶりのあら煮・大根、こんにゃく入り!
ぶりのあら煮です。ぶりのあら、大根、こんにゃくの下処理をしっかり行えば安くて美味しい煮物です。大根の味がたまりません! はなおじさん -
*母の味*とろとろ~ぶりのあら煮 *母の味*とろとろ~ぶりのあら煮
今が旬のぶりのあらを使ったあら煮☆切り身を使うよりも断然こくが出て美味しいですよ~(^-^)大根もトロリしみしみです♪ viancaa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21487319