サヤエンドウの卵とじ

クック茶々茶 @cook_40195585
なんでもいつもする卵とじです!
田舎だと野菜作ると大量に収穫できるから単一の素材で作ることが多くなります!
このレシピの生い立ち
母がいつも作ってくれた卵とじをレンチン利用して作りました!
サヤエンドウの卵とじ
なんでもいつもする卵とじです!
田舎だと野菜作ると大量に収穫できるから単一の素材で作ることが多くなります!
このレシピの生い立ち
母がいつも作ってくれた卵とじをレンチン利用して作りました!
作り方
- 1
スジを取って下拵えしたサヤエンドウを電子レンジで2分チンします!
- 2
椎茸と蒲鉾を薄切りします!
- 3
ごま油を熱したフライパンにサヤエンドウ等を入れ炒めます!
- 4
数分炒めたら出汁つゆで作ったタレを入れ炒め煮します!
- 5
味が染みたら溶き卵を入れます!
- 6
親子丼の時は溶き卵を入れたままじっくり待ちますが、これは早く火が通るように優しくかき混ぜます!
- 7
卵が程よく固まったら完成です!
- 8
これは今日作った蒲鉾なしで椎茸をブナシメジに変えたものです!
- 9
これも美味しく完成です!
コツ・ポイント
サヤエンドウは固めで火が通りにくいので、先にレンチンしてから炒めにすると早くて綺麗にできます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21496030