丸美屋でお手軽、麻婆麺・改!

チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052

丸美屋の麻婆豆腐の素を使った麻婆麺の第2弾。
一体感と食べやすさを重視(´ω`)
第1弾 レシピID:21310199

このレシピの生い立ち
前作の麻婆麺をより食べやすくしようと思い改良。
麻婆豆腐の素だからって豆腐を入れなきゃいけないわけでもないし、野菜好きにはこっちがおすすめ。

豆腐には豆腐の食べ応えがあるので、甲乙は付けるものではないかなと(´ω`)

丸美屋でお手軽、麻婆麺・改!

丸美屋の麻婆豆腐の素を使った麻婆麺の第2弾。
一体感と食べやすさを重視(´ω`)
第1弾 レシピID:21310199

このレシピの生い立ち
前作の麻婆麺をより食べやすくしようと思い改良。
麻婆豆腐の素だからって豆腐を入れなきゃいけないわけでもないし、野菜好きにはこっちがおすすめ。

豆腐には豆腐の食べ応えがあるので、甲乙は付けるものではないかなと(´ω`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 中華麺(蒸し) 2~3袋
  2. 白菜 400g(1/6玉)
  3. 鶏ミンチ、または豚ミンチ 150g
  4. 白ネギ 1/2本
  5. 青ネギ 2本
  6. 調味料
  7. 丸美屋 麻婆豆腐の素 1箱
  8. 300cc
  9. 甜麺醤か豆豉醤 あれば小さじ2
  10. 塩胡椒、酒 少量

作り方

  1. 1

    白菜はざく切りより少し小さめに切ります。
    手間をかけるなら、白い部分は削ぎ切り・斜め切りが理想です。

  2. 2

    白ネギは細かく小口切りに、青ネギは斜め切りにしておきます。

  3. 3

    中華麺はポリエチレン袋などに移し、レンジで600w1分温め、ほぐした後フライパンで炒めます。
    表面がカリッとするくらい。

  4. 4

    炒めた麺は皿に盛り付け、空いたフライパンに少し油をひいてミンチを炒めます。

  5. 5

    白菜・青ネギ・白ネギを加え、塩胡椒・酒で軽くしんなりするまで炒めます。
    麻婆豆腐の素2本・水・甜麺醤を加え軽く炊きます。

  6. 6

    一度火を止め、軽く冷まします。
    この間に付属のトロミ粉を水で溶きます(2袋とも)。
    5にトロミ粉液を入れ、火にかけます。

  7. 7

    6にとろみがついてグツグツ煮えたったら、3にかけて完成です。

コツ・ポイント

5の段階で味を馴染ませます。
白菜がしんなりしない内に6の工程でとろみをつけると、白菜の水分でとろみが失われます。
焦らず少し間をおきましょう。

5で加えた甜麺醤について、豆豉醤でもOK。
コクを加えるために足しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052
に公開
実験感覚で調味の分量を探していく。ようこそおいで下さいました、隠れ家チャンコ・ラボへ。極力食べきりを目的に量は控えめな物が多いですが、各々で調整頂けるよう解説・分量はちゃんと書いていこうと思います。動画については撮影・編集の環境が整ってないため、導入してません(本当はそういうのも取り入れたいのですが…)好き勝手気の向くままなんで、定期掲載や目立った事もしません。あしからず(´ω`)
もっと読む

似たレシピ