簡単!オートミールキャロットケーキ

華喃さん
華喃さん @cook_40418260

ヘルシーなキャロットケーキです。チーズフロスティングなしで美味しいレシピなのでダイエット中のご褒美やお子様のおやつにも。
このレシピの生い立ち
キャロットケーキが大好きなので、オートミールでヘルシーに作れないかな?と考えました。

簡単!オートミールキャロットケーキ

ヘルシーなキャロットケーキです。チーズフロスティングなしで美味しいレシピなのでダイエット中のご褒美やお子様のおやつにも。
このレシピの生い立ち
キャロットケーキが大好きなので、オートミールでヘルシーに作れないかな?と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分(6切)
  1. にんじん 100g
  2. 1個
  3. ラカントS 40g
  4. ココナッツオイル 20g
  5. オートミール 60g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. シナモンパウダー 小さじ1/2
  8. レーズン 10g
  9. ミックスナッツ 10g

作り方

  1. 1

    準備
    ・卵を常温に戻す
    ・人参をすりおろす
    ・オートミールを粉砕する
    ・ココナッツオイルを溶かす
    ・ナッツレーズンを刻む

  2. 2

    ボウルに卵1個を割り入れラカントS40gをいれてホイッパーですり混ぜます。(甘さ控えめが好きならラカントを減らします。)

  3. 3

    溶かしたココナッツオイル20gを入れて混ぜます。(この時卵が冷たいとココナッツオイルが固まってしまいます。)

  4. 4

    すりおろしたにんじん100gを入れて混ぜます。

  5. 5

    粉砕したオートミール60g、ベーキングパウダー小さじ1、シナモン小さじ1/2を入れてヘラでまぜます。

  6. 6

    刻んだレーズンとミックスナッツ各10gを入れて混ぜます。

  7. 7

    パウンドケーキ型に流し入れ3〜5cmの高さから数回落として空気を抜きます。180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。

  8. 8

    竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がりです。焼き上がりは柔らかいので優しく型から外して冷まします。

  9. 9

    タッパに入れて冷蔵庫で保存します。食べる時にレンジで少し温めると焼きたてのようなほろっと感が出ておすすめです。

コツ・ポイント

スパイスがシナモンしかない分ココナッツオイルを使うことで香りが豊かになります。シリコン型なのでそのまま流し込んでますが、くっつく型の場合はクッキングシートを敷いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
華喃さん
華喃さん @cook_40418260
に公開
主にオートミールを主食にしたダイエットで5ヶ月で-12kg成功しました。運動は1日平均6000歩くらいの日常生活を含めたウォーキングのみ。GI値を意識しつつ高タンパク低脂質中糖質なバランスの良い食事を心がけています。よく食べているレシピを覚え書きとして書き起こしました。
もっと読む

似たレシピ