長いもと純とろのWとろろスープ

フジッコおすすめ @fujicco
すりおろした長いものとろとろ食感に「純とろ」のとろみをプラス!
昆布のうまみが楽しめるやさしい味わいの和風スープです。
このレシピの生い立ち
すりおろした長いもと「純とろ」を合わせた、白だし仕立ての和風スープ。
長いもと昆布のとろとろとした滋味深いスープが、体にじんわりしみ入り、やさしくお腹を満たしてくれます。温かくしても、冷たくしてもおいしくいただけます。
長いもと純とろのWとろろスープ
すりおろした長いものとろとろ食感に「純とろ」のとろみをプラス!
昆布のうまみが楽しめるやさしい味わいの和風スープです。
このレシピの生い立ち
すりおろした長いもと「純とろ」を合わせた、白だし仕立ての和風スープ。
長いもと昆布のとろとろとした滋味深いスープが、体にじんわりしみ入り、やさしくお腹を満たしてくれます。温かくしても、冷たくしてもおいしくいただけます。
作り方
- 1
「純とろ」を使用した簡単レシピです♪
- 2
純とろは軽くほぐしておく(長い場合は短く切る)。
長いもは皮をむきすり下ろす。青ねぎは小口切りにする。 - 3
鍋に【A】を入れて中火にかけ、純とろを半量入れて箸などでほぐす。
- 4
純とろがとけたら長いもを加えよく混ぜ、火が通ってもったりとしてきたら火を止め、器に盛る。
- 5
すり白ごま、青ねぎ、おろししょうが、残りの純とろをのせる。
コツ・ポイント
長いもは少しずつ丁寧にすりおろすときめが細かくなり、食感がよりよくなります。
だしに長いもを入れると「純とろ」が溶けにくくなるので、とろろ昆布を溶かしてから長いもを入れましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
食べるスープ『長芋とオクラのスープ』 食べるスープ『長芋とオクラのスープ』
オクラやすりおろした長芋などが入ったさっぱり和風のスープです!ネバネバにはペクチンなどの水溶性食物繊維が含まれています! ファイト!!【公式】 -
-
身体に嬉♡長芋とオクラのとろみスープ✿ 身体に嬉♡長芋とオクラのとろみスープ✿
長芋とオクラの自然のとろみで作る優しいスープ✿ほっこり長芋の食感も美味しい♡身体に優しいスープが出来ました(^^) さとみわ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21531695