3分副菜♡ピーマンのお浸し

ゆるのズボラレシピ @cook_40379617
夕飯の「あと1品」にも、お弁当にも。レンチンで簡単、苦くないピーマンのお浸しです。
このレシピの生い立ち
会社に持っていくお弁当の副菜を考えていた時、紙カップにピーマン半分切って入れてレンチンで充分美味しいことに気付いてから、我が家の定番の「もう1品」
3分副菜♡ピーマンのお浸し
夕飯の「あと1品」にも、お弁当にも。レンチンで簡単、苦くないピーマンのお浸しです。
このレシピの生い立ち
会社に持っていくお弁当の副菜を考えていた時、紙カップにピーマン半分切って入れてレンチンで充分美味しいことに気付いてから、我が家の定番の「もう1品」
作り方
- 1
ピーマンをそのままラップに包んで、レンジで500w1分〜1分30秒。(長くかけると苦味は減るけど食感も減るのでお好みで)
- 2
ピーマン1つなら500w40〜60秒でOK。量を増やしたら少し時間を延ばしてね。
- 3
レンジから出したらヘタとワタを取り、縦7mm幅に切って器に盛る。
- 4
めんつゆを回しかけ、お好みで薬味をかけたら完成。
- 5
★ピーマンの苦味が好きな方、もっと時短で作りたい方は、ピーマンを先に切ってから500w1分でもOK!シャキシャキさわやかな苦味で美味しいです。
- 6
★薬味は、かつおぶし、すりごま・炒りごま、しょうがなどがおすすめ。食べる前に天地をひっくり返すと全体に味が馴染みます!
コツ・ポイント
コツなし、とにかく時短。彩り鮮やかで美味しい副菜。
我が家のめんつゆはにんべんゴールドの3倍濃縮です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21534594