大豆の甘辛炒め[常備菜]

mt1201
mt1201 @cook_40261350

食べ出すと止まらない

このレシピの生い立ち
給食で出ていた大豆の甘辛炒めの再現

冷蔵庫で3日程保存可能
※大豆は水煮でもいいですが食感が変わるため乾燥大豆をおすすめします

大豆の甘辛炒め[常備菜]

食べ出すと止まらない

このレシピの生い立ち
給食で出ていた大豆の甘辛炒めの再現

冷蔵庫で3日程保存可能
※大豆は水煮でもいいですが食感が変わるため乾燥大豆をおすすめします

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大豆(乾燥) 40g
  2. ちりめんじゃこ 20g
  3. 炒りごま 適量
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. サラダ油 適量
  6. ★醤油 大さじ1
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★酢 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    乾燥大豆を水洗いする
    (手を擦り合わせるように汚れを落としながら洗う)

  2. 2

    鍋に大豆と大豆の4〜5倍量の水を入れ、一晩つける
    (6〜8時間)

  3. 3

    大豆の水気をキッチンペーパー等で十分に取り、片栗粉をまぶす

  4. 4

    ★をフライパンに入れ煮立たせる
    (アルコール分を飛ばし冷ましておく)

  5. 5

    じゃこを180℃の油でカリッと揚げる
    ※じゃこは油が跳ねやすいので注意

  6. 6

    大豆も揚げる
    (低温でじっくりと揚げるか、2度揚げすることでカリッとなる)
    ※衣が安定するまで大豆にはあまり触れないこと

  7. 7

    冷ましておいた調味料に大豆、じゃこ、炒りごまを入れよく絡める
    ※調味料を加熱した状態で絡めると衣がふやけてしまいます

  8. 8

    器に盛る

    完成

  9. 9

    懐かしい給食レシピ

    「チョコタフィー」
    ID: 21563829

  10. 10

    懐かしい給食レシピ

    「フルーツポンチ」
    ID: 21563616

  11. 11

    懐かしい給食レシピ

    「ささみのレモン煮」
    ID: 20587755

  12. 12

    懐かしい給食レシピ

    「わかめごはん」
    ID: 20871678

コツ・ポイント

乾燥大豆を戻す際に時間がない場合は熱湯を使うと時短になります↓
・大豆の4〜5倍量の水を火にかける
・沸騰したら火を止め大豆を入れる
・蓋をして2時間程おく
(豆にシワがなくふっくらとしたら○)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mt1201
mt1201 @cook_40261350
に公開

似たレシピ