バレンタインストロベリーチョコバスケット

BiBiすみれ
BiBiすみれ @cook_40083707

バレンタインにおすすめ!レースのチョコバスケットにイチゴのチョコ掛けを詰めたかわいいスイーツです。

このレシピの生い立ち
レシピID : 20129439の応用編です。

バレンタインストロベリーチョコバスケット

バレンタインにおすすめ!レースのチョコバスケットにイチゴのチョコ掛けを詰めたかわいいスイーツです。

このレシピの生い立ち
レシピID : 20129439の応用編です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコバスケット
  2. コーティング用チョコレート 60g程度
  3. サラダオイル 少々
  4. 風船(12cm) 1
  5. いちごとマシュマロのチョコ掛け
  6. いちご(小) 4~5個
  7. マシュマロ(小) 7~8個
  8. コーティング用チョコレート 適量
  9. スプリンクルなど お好みで適量

作り方

  1. 1

    <チョコバスケット>
    風船をよく洗う。水分をしっかり拭き取りサラダオイルを極薄く全体に塗る。

  2. 2

    1を器などの上に乗せ固定する。

  3. 3

    チョコレートを湯煎にかけ溶かし、絞り出しやすい濃度になったら絞り出し袋に入れる。

  4. 4

    風船の上にチョコレートをくるくる小さな円を描くように絞り出す。完全にチョコレートが固まるまで置いておく。

  5. 5

    4を逆さにして置き、風船の縛り目を指でつまみ、つまんだ部分をほんの少しはさみで切る。

  6. 6

    風船の空気が抜けたらバスケットの出来上がり。

  7. 7

    <いちごチョコ>チョコレートを溶かしいちごの半分くらいにチョコをつけ、お好みでスプリンクルを振る。

  8. 8

    チョコが乾くまでオーブンペーパーの上に置いておく。

  9. 9

    <マシュマロチョコ>いちごチョコと同様に作る。

  10. 10

    6に8と9を詰めたら出来上がり♪

  11. 11

    ドーム状で使うことも出来ます。ケーキの上に被せると素敵です。写真はブラックチョコで作っています。

  12. 12

    フルーツパウダーを振りかけても美味しいです。写真はブラックチョコとストロベリーパウダーの組み合わせです。

  13. 13

    ドームの上部分を割って中のケーキなどを見せる盛り付けもオシャレです♪

コツ・ポイント

バスケットは透け感がありすぎると割れやすくなってしまいますので、ある程度しっかりチョコの量を使って作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BiBiすみれ
BiBiすみれ @cook_40083707
に公開
~YouTubeチャンネル準備中~YouTubeチャンネル開設にあたり、レシピの見直し変更削除が入ります。ご了承いただけますようお願い致します<(_ _)>COOKING SCHOOL*BON BON ART♡edible art cooking school (お休み中)BLOG*https://bibisumire.blogspot.com/美味しいかわいい、お料理とお菓子。
もっと読む

似たレシピ