離乳食後期から♪簡単時短ミネストローネ♪

ひちゃんママ
ひちゃんママ @cook_40357002

ミネストローネ?トマト煮込み?なすやズッキーニをいれても♡
ご飯やうどんに混ぜたりパンにのせたり♡残りは冷凍保存!
このレシピの生い立ち
野菜を沢山とってほしくて。

離乳食後期から♪簡単時短ミネストローネ♪

ミネストローネ?トマト煮込み?なすやズッキーニをいれても♡
ご飯やうどんに混ぜたりパンにのせたり♡残りは冷凍保存!
このレシピの生い立ち
野菜を沢山とってほしくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 1個
  2. にんじん 2/1
  3. 玉ねぎ 2/1
  4. 400cc
  5. 鶏肉もも(胸でもミンチでも) 80〜100g
  6. オリーブオイル 小さじ1程度
  7. トマト缶 1缶
  8. 冷凍ブロッコリー 3〜5個
  9. コンソメ 小さじ1
  10. コーン 適量
  11. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもにんじん玉ねぎを大きめのみじん切りにする。

  2. 2

    蓋つきのままレンジでチン出来るタッパーに移し小さじ1程度の水を回し入れ(乾燥防止)600wで5分チンする

  3. 3

    野菜をチンしている間に鶏肉をみじん切りにしてオリーブオイルで炒める。

  4. 4

    鶏肉を炒めてるフライパンにチン出来た野菜たちを投入して軽く混ぜ合わせるように炒めたら、お水投入♪

  5. 5

    中火にして煮込み、灰汁が出たら取って、コンソメ、トマト缶を入れてそのまま中火で煮込む

  6. 6

    その間に冷凍ブロッコリーを先ほどのタッパーに入れ1分チン。
    すこーしでも柔くなってればOK
    月齢に合わせて刻む。

  7. 7

    水分が少なくなって来たら一度火を止め、ブロッコリー、水溶き片栗粉を入れ混ぜて再度加熱。

  8. 8

    最後にコーンを入れて混ぜ合わせ、トロッとしたら完成〜♪

コツ・ポイント

幼児食でとろみなしでもいけるなら、水溶き片栗粉なしでもいいかも♪ブロッコリーも、水溶き片栗粉も野菜を入れたタッパーをそのまま使えば洗い物も減ってよき♡
少しシャバシャバみずっぽいかな?くらいでも、さめればちょうど良くなるはずです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひちゃんママ
ひちゃんママ @cook_40357002
に公開

似たレシピ