スパイス風味の大人のスイートポテト

スパイスとラム酒の効いたちょっとオトナ向けのスイートポテトです。一口サイズのスクエア型で手で摘んで食べられます。
このレシピの生い立ち
ふるさと納税の返礼品で、安納芋がたくさん届いたため、スイートポテトを作ろうと思い立ちました。最近はスパイスに凝っているので、バニラビーンズの代わりにスパイスを入れて、大人っぽく仕上げてみました。
スパイス風味の大人のスイートポテト
スパイスとラム酒の効いたちょっとオトナ向けのスイートポテトです。一口サイズのスクエア型で手で摘んで食べられます。
このレシピの生い立ち
ふるさと納税の返礼品で、安納芋がたくさん届いたため、スイートポテトを作ろうと思い立ちました。最近はスパイスに凝っているので、バニラビーンズの代わりにスパイスを入れて、大人っぽく仕上げてみました。
作り方
- 1
さつまいもは洗って、蒸し器や、オーブンの蒸し野菜モードで皮ごと蒸す。(大きさにもよりますが、1時間くらい掛かります。)
- 2
串を刺してスッと通るようになったら、蒸し上がり。熱いうちに皮を剥いて裏ごしする。(面倒なら裏ごしせず、麺棒などで潰す。)
- 3
ペースト状のお芋を鍋に入れ、卵、生クリーム、砂糖を入れて弱火にかけ、焦がさないように練る。
- 4
お砂糖が溶けて馴染んだら火を止めて、ラム酒とスパイス類を入れて、よく混ぜる。
- 5
オーブンシートを敷いたテリーヌ型やお弁当箱などに、芋ペーストをぎゅうぎゅうに詰める。表面は濡らしたスプーンなどでならす。
- 6
1〜2時間冷蔵庫で冷やしてから出し、スクエア型に切って、オーブンシートを敷いた天板に載せる。
- 7
卵黄を溶いて表面に刷毛などで塗り、黒胡麻を散らす。
- 8
180度に熱しておいたオーブンで20分くらい焼いて出来上がり。形が崩れたら温かいうちに整えてください。
コツ・ポイント
生地が柔らかいので、高温で焼くと型崩れしますので注意。お砂糖の量はお芋の甘さとお好みで調整してください。甘さ控えめです。
似たレシピ
その他のレシピ