出汁塩麹〜塩分控えめ 覚書

oharumin @cook_40053336
きゅうりの一本漬けの素に、出汁巻き卵の味付けにと
お湯で溶いてスープにも、お好みに合わせて色々と足して使って頂けます。
このレシピの生い立ち
夏の食欲が落ちた時期に、きゅうりの一本漬けを良く作るのですが、出汁を効かせた塩麹で漬けても美味しいかな?と自分好みの分量で作ってみました。
出汁が効いているので白だし代わりに出汁巻き卵の味付けにも使えます。お湯で溶いてスープにも良いです。
出汁塩麹〜塩分控えめ 覚書
きゅうりの一本漬けの素に、出汁巻き卵の味付けにと
お湯で溶いてスープにも、お好みに合わせて色々と足して使って頂けます。
このレシピの生い立ち
夏の食欲が落ちた時期に、きゅうりの一本漬けを良く作るのですが、出汁を効かせた塩麹で漬けても美味しいかな?と自分好みの分量で作ってみました。
出汁が効いているので白だし代わりに出汁巻き卵の味付けにも使えます。お湯で溶いてスープにも良いです。
作り方
- 1
ヨーグルトメーカーで作ります。
発酵容器を消毒します。
容器に、塩、刻み昆布、鰹節、水わ入れて混ぜ合わせます - 2
1に米麹を入れ混ぜ合わせて
蓋をして、ヨーグルトメーカーに入れ
58度の8時間に設定します。 - 3
2時間後に底からしっかり混ぜて下さい。
混ぜた後の様子は写真のような感じです。 - 4
完成2時間前にも底からしっかり混ぜて下さい。
麹の角が取れて来て柔らかくなっています。 - 5
完成してから、フードプロセッサー又は、ハンドブレンダーでペースト状にして完成です。
コツ・ポイント
完成後は、冷蔵庫で保存をして早めに使って下さい。
多めに作った時は冷凍保存をして、使う分を冷蔵庫で自然解凍しながら使っています。
今回は、米麹を300gで作っているので多めですが…少量ずつ作っても良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21592979