手作り甘酒 ヨーグルトメーカー使用

おかかババロア @cook_40350991
簡単手作り甘酒 うす造り(米麹とご飯で作る)なので米麹の量が少なくて済みます。
このレシピの生い立ち
有機米麹と無農薬米で安心安全な甘酒をリーズナブルに作りたくて。
発酵させすぎると過発酵で酸っぱくなるそうで、一番甘味を引き出せる10時間で設定。
※飲む時は1:1の水か湯で割ります。お好みの甘さで♪
手作り甘酒 ヨーグルトメーカー使用
簡単手作り甘酒 うす造り(米麹とご飯で作る)なので米麹の量が少なくて済みます。
このレシピの生い立ち
有機米麹と無農薬米で安心安全な甘酒をリーズナブルに作りたくて。
発酵させすぎると過発酵で酸っぱくなるそうで、一番甘味を引き出せる10時間で設定。
※飲む時は1:1の水か湯で割ります。お好みの甘さで♪
作り方
- 1
ガラス容器に炊いたご飯を入れ熱湯を注ぎ、よく混ぜダマをなくす。温度を55℃〜58℃にする。
- 2
乾燥米麹を1に入れよく混ぜ合わせる。ヨーグルトメーカーに入れ、58℃10時間に設定。できれば途中1〜2回かき混ぜる。
- 3
甘くなっていれば出来上がり。鍋に移し、発酵を止めるため中火にかけフツフツするまで温め火入れする。
- 4
3で我が家は米粒が気になるので、鍋の中でブレンダーをかけてなめらかにします。
- 5
温かいうちに、保存瓶に入れる。冷蔵庫保存で賞味期限は2週間ほど。
コツ・ポイント
最初の麹を混ぜる時の温度が55℃〜60℃以下を保っていれば、失敗なし。
※火入れすることで長持ちし甘さも強くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
雑穀米*スープジャーで簡単甘酒★甘麹 雑穀米*スープジャーで簡単甘酒★甘麹
市販の甘酒じゃ物足りない!雑穀米好きの方はお手製甘酒をいかが?お粥作らなくてOK!材料少なく、行程も混ぜるだけです! しおりポンママ -
-
ヨーグルトメーカーでとうもろこし🌽甘酒 ヨーグルトメーカーでとうもろこし🌽甘酒
自家製とうもろこし🌽で甘酒を作りました夏に採れたとうもろこしは、冷凍保存も可能!砂糖なしでも、甘くて美味しい!ヨーグルトメーカーを使った簡単甘酒#キッチンひだまり ひだまり農園 -
-
ヨーグルトメーカーで簡単に自家製甘酒! ヨーグルトメーカーで簡単に自家製甘酒!
自家製の生甘酒!毎日飲み続けることで健康&美肌をゲット!【甘酒70g➕豆乳70g】同量の豆乳甘酒 毎朝がオススメ! みーちゃんお料理メモ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21593247