中華好き必見★我が家の定番春巻き★

lily7110Okamo
lily7110Okamo @cook_40205239

昔から母が作ってくれていた春巻きです★実家では惣菜の春巻きは出た事がありません。世代を超えて受け継ぎたい味です(^^)
このレシピの生い立ち
実家の母直伝の定番春巻きです!
惣菜で味の濃い春巻きは苦手ですが、この春巻きなら余裕で3本は食べれます。
私が中華好きになったのも、この春巻きを食べて育ったからと言い切れます★

中華好き必見★我が家の定番春巻き★

昔から母が作ってくれていた春巻きです★実家では惣菜の春巻きは出た事がありません。世代を超えて受け継ぎたい味です(^^)
このレシピの生い立ち
実家の母直伝の定番春巻きです!
惣菜で味の濃い春巻きは苦手ですが、この春巻きなら余裕で3本は食べれます。
私が中華好きになったのも、この春巻きを食べて育ったからと言い切れます★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 豚バラ(塩コショウしておく) 150g
  2. 小エビ(塩コショウしておく) 10匹
  3. もやし 1袋
  4. 春雨ぬるま湯で戻しておく) 100g
  5. 青ネギ(2cmに切る) 3本
  6. 卵(溶いておく) 1個
  7. 春巻きの皮 10枚
  8. 揚げ油 適宜
  9. ■砂糖 少々
  10. ■醤油 少々
  11. ごま 少々
  12. ■コショウ 少々

作り方

  1. 1

    中華鍋に油(分量外)を少し入れ、塩コショウした豚バラと小エビを炒める。

  2. 2

    ①がよく炒まったら水気をよく切った、もやし.春雨を入れ炒め■で下味をつけ、そこに溶き卵を入れ混ぜ、最後に青ネギを入れる。

  3. 3

    ②をよくさまして10等分にし、春巻きの皮で巻きます。

  4. 4

    160°〜180°の揚げ油で色良く揚げて完成!辛子醤油で召し上がれ★

コツ・ポイント

■辛子醤油で食べるので、具の味付けは薄味にする事をオススメします!
■春巻きの皮で巻く時はしっかりと皮を引っ付けて中身が出ない様にキュッと巻きましょう!フワッと巻くだけだと揚げた時に開いて爆発するので注意が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lily7110Okamo
lily7110Okamo @cook_40205239
に公開
9歳児と4歳児のいる兼業主婦です★フルタイムで仕事をしながらなので、超亀更新ですが、母親からプレゼントされた手書きレシピ本の、美味しいレシピをアップしようと思っています(o^^o)結婚する時に、母親がびっしり手書きのレシピを書いたノートを4冊もプレゼントしてくれて、嬉しくて号泣‥「食事は大事★美味しいご飯があれば皆、家に帰ってくる」が母の口癖★それを受け継いで‥♩簡単美味しいがモットーです
もっと読む

似たレシピ